ホーム > 自信のつけ方 > もう、恋愛で迷わないでください。あなたは自分を愛し自分を信じることです。
自分で自分をダメだと思わないことです。

自分を信じ、自分を愛し、自分を大切にして積極的に生きてください。たとえ嫌なことに遭遇しても、落ち込まないで、いつか良くなると信じて前へ進むことです。嫌なことは忘れて前へ進む、過去は忘れて前へ進む、これが積極的な生き方です。一生を通して安定した幸せを手に入れたいのなら、積極的に生きることです。

恋愛運が悪ければ他の運を上げること。

正しい選択とはそういうことです。

恋愛がうまくいってなければ、それは一端中止して、新しい事柄に着手すること。今現在、何をやっても上手くいかないものは何をやっても上手くいかない。そこに拘って、そこに長く居るからいけない。

上手くいかないものは遠隔操作で上手くいく方法もあります。

その方法とは忘れること。
忘れてしまえば、遠隔操作のカギがかかり、放って置いても相手のエンジンがかかります。遠隔操作で相手を動かす。1%の人しか知らないこの奇跡のテクニックをマスターしてください。恋愛は思うように運ぶことができます。

そのテクニックをマスターするには、感情をコントロールすることです。上手くいっていない相手に好きだという感情を待たない。
同情してもいけないし、愛してもいけない。冷静に客観的に相手を見ることです。

冷静に考えれば、上手くいっていない相手は非常識な人間です。

音信不通にするわ、会いたいと誘っても断ってくる。その後の連絡は一切無視。それからは私を避け、私から逃げている。私のことを見下し、私のことを舐めている。これが会社だったら、とっくにクビになる態度を相手は私にとっている。

仕事が忙しい…そういう人に限って仕事ができない。今は仕事だけに専念したい…そういう人に限って仕事上のストレスを抱えている。あなたは仕事に悩みを持つ、ポンコツな人間と付き合っているに過ぎない。

だから、がっかりしなさい。
こんな人と付き合ったのかと、がっかりしなさい。

がっかりすれば、冷静に相手のことを見ることができます。感情のコントロールとは、がっかりすること。がっかりすれば、期待も依存もしなくなる。逆に相手を見下すこともできます。相手を見下して、冷たくすることで、流れは変わります。


愛とは逆の方法を取ることで流れが変わるものなり。すがって追いかければ嫌われる。好きだと言う気持ちを伝えれば嫌われる。私がいけなかったゴメンなさいと謝れば嫌われる。依存すれば嫌われるし、期待すれば嫌われる。好きといってもダメ、謝罪してもダメ、依存してもダメ、期待してもダメ、人の心を持たない非常識な人間には、愛の行動は一切通用しないと決めることです。

だから、逆の行動をとるのです。

がっかりする。

冷たくする。

放って置く。

依存も期待もしない。

忘れる。

諦める。

それができれば、恋愛の流れは一気に変わり、あなたの有利に運ぶことができます。

99%の人間はみんな同じ行動を取っています。非常識な人間に私の何がいけないの?と悶え苦しみながら愛の行動ばかりを取って、最後に破綻しています。奇跡を生む1%の人間は99%の人と逆の行動を取っています。相手にがっかりし、期待もせず、冷たく放置しています。その方が有利になると知っているからです。


相手にがっかりし、期待もせず、冷たく放置できる1%の人間は志を持っている。恋愛運が悪ければ他の運を上げることで恋愛は良くなるという志を持っている。この志しこそが本当の自分磨き。

自分磨きは相手のことを忘れて行うからこそしっかりと身につく。相手のことを忘れて行うからこそ運も良くなる。運がよくなれば、がっかりしたポンコツな相手などどうでもよくなる。

そのうち「君が必要だ」と追いかけて来ることになる。追いかけて来なければ「それまでの男」という考え方もちゃんと持ち合わせている。どうでもいい非常識な人間など、愛するわけにはいかない。愛するのは非常識から常識へと成長した相手。だから相手が常識を取り戻すまで、がっかりして、期待もせず、冷たくする。私には恋愛以外の志があるから何も怖くない。今日からそれを決めることです。




あなたに希望を与える沖川の電子書籍。

41k1pfNZMAL.jpg


新作はこちらをクリックしてください。

まずは試し読みから。


最新の予約の空き状況はこちら


関連記事

コメント

それがなかなか

本当に終わりを感じたら、なかなか出来ないかもしれません。

ただ、普段からLINEで繋がり過ぎないこと
感情的なやりとりは避けること
等を心掛けています。
大人の男になると、毎日一通LINEしていたら、三ヶ月会わなくても平気なのではないかと。
それが、いつも彼女からの発信ならダメダメに育つよな…と思います。

仲良しの時から、私を感じたければ会いに来てね!スタンスで頑張ってみてます。

すると、次の約束もしてくれるし、死守してくれるようになるような気がします。
私も一時の感情を簡単にLINEでぶつけてしまう失態をかなり予防出来ている気がします。
恋愛を辛く大変にしてるのはスマホかもな…なんて。

それでも、彼のことばかり考えているので、ジムに通い始めてみました!

続けることって大変ですね。
先生、今日もブログありがとうございます😊

ありがとうございました。

先生、昨日は電話での鑑定ありがとうございました。少し緊張しました(*^^*)
彼を誘っても断られる、その後は避けられてるような。私が何かしたのかな?と色々考える。彼にその気が無いのだからどうしたって仕方ないですよね。今日の話題にぴったりでした。先生はしばらくお休みしてみなさい、と仰いました。お休みした後でまた復活することってあるんですか?と、質問すればよかったな、と思っていたんです。最初に音信不通だったお話をした時に彼とは何度でもやり直したり出来るね、と言われてたので大丈夫ってことかな?と思ったり。
でも、分かりました。こういうことですね。
確かに今の私の頭の中は忘れるどころか彼のモヤモヤでいっぱいです(´•̥  ̯ •̥`)
音信不通の時は顔を見ることもなかったのでいつの間にか居ないのが当たり前になってました。でも今は職場で顔を合わせるのでなかなか切り替えが出来ません。
でもそのうち彼とは個人的にかかわらない、が当たり前になってくるんですよね?
私もいつまでもモヤモヤしてる自分が嫌で仕方ないのです。鑑定をいい機会にバサッと吹っ切って、前向きになろうと思います。

いつも先生のお優しいメッセージをありがとうございます。とても励まされています。
私の場合は自分の都合のいい時だけ連絡が来て、言いたくない時や知られたくない時は音信不通か安っぽい嘘をつかれます。
本当に最低な男ですよね。ほかがどんなに良くてもこういう対応されると信頼なくして冷めます。
なので放っておくのも嫌なので別れを選択しちゃいました。他の男性はボーイフレンドの段階ですが、普通に約束してくれて、我慢しなくても幸せを感じられるんだと、しみじみ感じております。

まさに!!

ほんまにそーできてる気がします!!

忘れちゃう時、ふと寂しくなった時、やっぱりよぎる時もしょーじきあるねん。

でも、仕事忙しい・時間取れない・音信不通・
ってか、最終ほんま無視や!!

それでも心は正直で、
えー時のことまったくもぉ~よぎるやん?
好きっておもてまう。

でも、
先生に教えてもらった心のコントロール。
これはほんっまに簡単なことちゃう(笑)

私の場合は、思い出しそになったら、
唱える唱える唱えるでした。
あとはもともとの趣味とありがたく好きな仕事に没頭する。

ただ、だからこそ寂しくなる時もあるから、
私をたもてたんは、
『しょーもない女になりたくない』
が私を奮い立たせたかな?
それも先生の放置の数々の教えのおかげ。

忘れる、放置するからそやってメンタル鍛えて
きてさんざん教えてもらって、
わたしは先生の
不誠実には無視を!!
が響いて真底納得したからそれに決めたのさ(^^)

40代過ぎて別れ話もなくおわったわ~
執着すてたら、楽やね。
しょーもないことに悩むんは、好きじゃなく執着やったわ。
それも先生のおかげ。
ほんまありがとうございます。

先生いつもありがとうです!!

今の私ですか?という感じです笑
1ヶ月ほど前に電話鑑定してもらった者です。彼が海外渡航を考えてて、振られかけて、
その後に彼の夢に着いていくと、信念を貫いて、自分の気持ちを伝えましたが、振られました。だけど、尊敬の念と自分の着いて行きたいという信念を伝えてられてよかったです。そこは成長しました。気持ちが伝わり、距離を置くことになったけど、結局これはダメだと思い、今までの感謝と終わりにする旨をLINEで伝えました。すると謎の、「いつでも連絡してね!」
今はもうバッサリと忘れる為にいろんな違うことや違う出会いに目を向けようと努力してます。囚われの身ではいけないですよね。。彼を失いたく無いけど、彼を忘れて新しい所へ行くのが、一番幸せな道と信じて。もしそれでも縁があるならば、もう一度成長した2人で会えますよね。成長した2人でないと、もう会う意味はありませんよね。と、毎日自分に言い聞かせてます。。

No title

高橋さんへ、
いつも彼女からの発信がダメダメに育つ。恋愛を辛く大変にしてるのはスマホかも。いい表現ですね。

永さんへ。
鑑定のとき緊張していたのですね。次回はリラックスして思う存分なんでも話してください。

カズさんへ。
いい見極め方ですね。

ちえこさんへ。
関西弁いいですね(笑)

こーさんへ。
男の未練に振り回されることなく、しっかり前を見て進んでください。あとは時の運である縁に任すことです。


コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する