悩むことはいいこと。
少なくとも、現時点では悩みを解消するために一生懸命良くなるように考えるからいいことなのです。そう考えると悩みに無駄がない。悩みからいろいろなことが学べるからです。
ところが、良い解決法が見つからないときはかえって悩むことになる。そのときは私に電話してください。良い解決法を見つけましょう。
心配事や不安の種である悩みはどこから来るのか、その正体は何か?
悩みの正体は、他人からの伝染と自らの伝染によるものが多い。
他人からの伝染。
他人の言葉や行動によって悩むこと。恋人と喧嘩をした。嘘をつかれ浮気もされた。友人に嫌なことを言われた。友人に騙された。などなどの他人の言動や行動で傷つく悩みのことを他人からの伝染といいます。
自らの伝染。
自分の思考がマイナス思考になり、どんどんネガティブになっていくのが自らの伝染。自分の首を自分で絞めるような悩みを自らの伝染といいます。
さあ、悩みの正体は分かりました。
他人からの伝染と自らの伝染です。
今日は、自らの伝染について記事を書きます。
心配事や不安の多くは自らの伝染によるものが多い。自らの悩みが人生を狂わす元凶ともなっているからです。自らの悩みを自ら律することができれば、悩みの大半は改善されます。
人はなぜ自らの伝染で悩みを作り出すのでしょう。
答えは簡単です。
それは「やる気」がないからです。
悩みの正体は本人のやる気のなさから起きているのです。
反対に、やる気のある人に悩みはありません。前向きで明かるい人に悩みなどありません。前向きに颯爽と生きている人は悩みも寄り付かないようにできているからです。
悩みはやる気のない人に現れます。暗くて後ろ向きな人に悩みは巣をつくります。一度でも悩みの巣を作れば、悩みは無限大に広がり、スパイラルに渦を巻いてきます。
前者と後者、あなたはどっちでしょう?
前者?後者?
はい、どちらもあるのが人間です。
どの人も前者になったり後者になったりします。やる気を起こしたり、やる気を失ったりするのが人間ですから。人間には陰と陽があり、陰と光があるのが人間の人生だからです。
悩みの正体はやる気のなさです。
やる気があれば悩みがなく、やる気がなくなれば悩みとなる。悩みを無くす方法は、やる気を取り戻すこと。
さあさ、何でもいいからやる気を取り戻しましょう。
悩むことはいいこと。悩みを解消するために一生懸命良くなるように考えるからいいこと。そして、考えた末にたどり着く答えは、今の自分にやる気があるかないか?やる気がなければやる気を取り戻すことです。そうすれば、悩みはいつのまにか消滅します。
やる気か?
今日はないね。
だから、悩むんだな・・・。
よし今から頑張ろう。
人間はそうやって悩みを克服していくしかありません。
あなたに希望を与える沖川の電子書籍。

新作はこちらをクリックしてください。
まずは試し読みから。
最新の予約の空き状況はこちら
背中丸めてじっとしてるから悩むということでしょうか?
掃除でもストレッチでも、何でもやる気を出して動けば、何を悩んでいたのかも忘れてしまったりしますね。
最近、私は自分の悩みはいつも同じ事を繰り返していることに気がつきました。
自分が出来るやるべき事を行うとドン底から上がることが出来、後は全て運命〜と開き直ってます。ぐるぐる悩んでいても無駄な事にも気付き、紙に書き出してみると、無いものねだりの欲からきていたりします。
自分のちからの及ばない悩みは悩むだけ無駄なので手放すようにしています。
直ぐにお電話で話を聞いてくださる先生がいてくれるなんて、とても心強く、幸せなことです。ありがとうございます😊