ホーム > 自信のつけ方 > 自分はこの状況を乗り越えられるのだろうか?
「必ずできる」

「絶対にうまくいく」

と、自分に言い聞かせることですね。

必ずできる、絶対にできると思いこなせば、不思議と力がわいてくるものです。

気休めではありません。自分には絶対できると思いこなせばできるものです。

自信をつくる過程において、この「できる」という感覚はとても重要です。

くじけそうになったら、「わたしは絶対できる!必ずうまくいく!」と唱えることです。

できる感覚を脳裏に描いて自分のものにする。

それはとても大切な自己形成です。



あなたに希望を与える沖川の電子書籍。

41k1pfNZMAL.jpg


新作はこちらをクリックしてください。

まずは試し読みから。



最新の予約の空き状況はこちら


関連記事

コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

非公開のコメント。

非公開にするには、とても勿体ないコメントでした。すみません、私だけ読ませていただいて。

heartbreak

非公開のコメント。

非公開にするには、とても勿体ないコメントでした。すみません、私だけ読ませていただいて。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

個人を㊙️でしたら、上げていただいて大丈夫です。
是非、お願いいたします。

No title

お許しが出たので、非公開のコメントを表示します。

✨常に彼氏がいてるていで内面を意識した言動✨
✨相手の気持ちに自然と配慮できる自分✨
♡理想像♡
きれいな言葉遣い
いつもポジティブ
ありがとうを言う
笑顔

☆意識して心掛ける事☆
①自信をもって折れない心を持つ
②恋愛に依存しない自制心を持つ
③感情的にならない
④自己肯定感を高く
⑤芯を持つ
⑥忍耐強く

未来の自分の為に!

ありがとうございます

本当、イメージは大切ですね!

私は毎朝鏡を見る度に
私は世界でたった一人の特別な存在です😊
と囁いて、ニコッとしています。

もう、これだけで全てが上手く周りだします!

自己暗示、イメージが全てと言ってもいいくらい😊

素敵なブログとコメント、ありがとうございます。

自分なら何とかなるだろうという、自分に対する信頼感は人生の基本軸だと思います。

折れない、しなる軸です。


自分の人生なのだから、他人の許可や同意は要りません。他人の考えは、他人の経験や事情を反映していて、客観的事実や真実ではありません。
自分に対する自分の感じ方が大切です。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する