ホーム > 自信のつけ方 > 判断力を高めて、物分かりのいい女性を目指す。
男性のサービス期間。

出会った頃の男性は、物凄いテンションで女性にサービスする。頭の中はお花畑で、天にも昇る情熱を発揮する。このときの男性は、普段の彼ではない。「恋」という病に犯された病人だ。

やがて、その病気は治る。熱も下がって来て平常心を取り戻す。平常に戻れば普段の彼に戻る。普段の彼に戻れば、サービスがなくなる。

男性のサービスが無くなった頃に、今度は女性がお花畑となる。冷たくなった彼に天にも昇る情熱を発揮する。彼の情熱は下がれば、今度は彼女の情熱が上る。

女性の気持ちが上れば、男性の気持ちは上るか?というと上らない。男性はますます女性に冷たくなり、すべてのサービスが低下していく。

ここに付き合って5ヵ月のカップルがいる。

最初の2ヵ月間だけ彼のサービスが高かった。だが、3ヶ月目に入ると、サービスが半分以下に減った。そして4ヶ月目は1割に減った。

半分とは、毎日の連絡が2~3日に1回。今までは、連絡すれば速攻で返事があったものが、翌日にやっと返事が来るくらい。毎週会っていたものが、2週に1回、下手すると1月に1回。こういったサービスの低下を半分という。

1割とは、月に1回連絡があるかないか。会えるのは3か月に1回程度。これを1割という。

女性は1割になったら自爆する。「なんで連絡くれないの!なんで会ってくれないの!」「私に冷めたの、もう私のことが好きでないのね」「昨日は私の誕生日だったのよ、連絡1本も寄こさないなんてひどいじゃないか!」「ふざけるな!いいかげんにして!、これ以上私のことバカにしないで!」責めている間にだんだんヒートアップして、怒りの自爆をしてしまう。

自爆したら終わり。
女性が感情的になって爆発すれば、男性も感情的になって爆発して、大喧嘩となる。女のプライドと男のプライドがぶつかいあい、激しく火花を散らして愛は破壊する。

自爆はいけなかったのか?

いや、そうでもない。

冷静に考えれば、女性を自爆まで追い込んだ男性の方が悪い。

悪いのは男性で、女性は正しかった。だから、自爆して良かった。

しかし、そのあとがいけない。

そのあと、女性が悩むからだ。

なぜ、悩むか?

物事を判断する力が足りないから。

とくに恋愛となると、判断力がぜんぜん足りない。

なんの判断力?

相手がにせものだということに気づいていない。

「あなたが自爆した相手はにせものだ」それに気づいていない。最初はにせものと気づかずに付き合った。でも、2か月後にはにせものの片鱗を見せた。極端なサービスの低下。これこそにせものの証。それに気づいていない。

本物はそういった極端なサービスの低下はしない。出会った頃より1割2割のサービスの低下はあるが、一気に半分になることはない。まして90%もサービスが低下することは絶対にない。

本物は、多少サービスが低下しても女性が納得する形に納めてくれる。毎週デートはできるし、彼女の誕生日には休暇を取って最高のプレゼントもしてくれる。

本物は3か月後にサービスの低下などしない。何年も女性が満足するサービスを続けてくれる。だから、本物には自爆は起きない。

あなたはにせものに自爆しただけ。にせものだから自爆で良かった。自爆しなかったら永遠に苦しみの中にいた。だから、早々に決着をつけて良かった。にせものとは5ヵ月で終了、これで良い。

さらに問題はここから。
にせもの相手に執着する女性がいる。だめだよ、にせものに執着しては。

ここから先は、物分かりのいい女性になること。

たまたま好きになった相手がにせものだった。男のサービスに騙されたね。次は本物を探そう。

「次は本物を探そう」これが判断力。判断力を高めて、物分かりのいい女性を目指してください。



あなたに希望を与える沖川の電子書籍。

31sIBKtablL.jpg

新作はこちらをクリックしてください。

まずは試し読みから。


最新の予約の空き状況はこちら


関連記事

コメント

にせものは‥

精進することはありますか??
関係を切った後に、
向こうから動きがあった場合、
気持ちが揺らいだ…
それでも次の本物を探すべきですか?( ; ; )

今朝の

お題は難しい
そういったニセモノにあまり会ったことがないから。初めの半年くらいは良く観察してしまうし。

私の場合、ビックリなことにホンモノに自爆してきた難ありの女でしたから笑

日常のフラストレーション、期待値、嫉妬、自己肯定感、過度の正義感等が問題だったようです。

毎日の連絡なんか、義務みたいになってしまうのは当たり前なのに、そういうことが諸々わかっていなかったようです。

先生のぶろぐのおかげで、とても賢くなっております。
ありがとうございます。

例えばこれが…

まさしくこれなのですが、私の場合は不倫です。ダブル。その場合は普通ですが?

No title

ぐりさんへ。幸せになるためには、ときとして苦しみに耐える英断を下すことも大切です。

高橋さんへ。私はいつも変なお題を出します。それは、みなさんに考えて欲しいからです。

可憐さんへ。不倫でも同じことが起きます。物わかりのいい女性を目指してください。

ニセモノにも本物にも出会ったことがあります。
ニセモノとの関係はいつもどこかメンタルが
安定せず、イライラしていました。
本物は、いつも穏やかな気持ちでいられて
安心感がありました。

ところで先生、急に仕事が忙しくなり、
連絡が来なくなった人はニセモノですか?
仕事が落ち着いてから連絡をくれたとしても。

w不倫は、どうしても頭の中がお花畑になっちゃってるみたいで.....恋のパワーはすごくて何でも乗り越えられる気になってました。
それに冷めた今、先生の鑑定やブログの言葉がすごい身に沁みます....
w不倫、かなり長かったですが最後の方は私も向こうも傷付けあってました。不倫する年代や長く付き合う中、育児介護などそれぞれ色んな事情が出てくるんです。それが分からず連絡しては嫌がられるしイライラする。女はけっこう回るけど向こうがだめになる。
遊びに徹底したらうまくいくってブログにありましたけど、その意味がわかりました。
好きなのに悩んで傷付けあう辛さと、今後も10年は発展しないであろうこの想いに本当に疲れて嫌になり喧嘩したまま別れるというか卒業しました。という例もあります。
今、かなり心身疲れてます。当たり前なんだけど、恋はしばらくしません...因果応報も今は怖いです...涙

No title

くまこさんへ。仕事が忙しくなって連絡が途絶えた。けど、仕事が落ち着いたら連絡がきた。そういった男性はにせものではないですね。しかし、まだ本物とも言い切れません。今後どうなるのか?経過観察が大事ですね。


ももさんも、いろいろと経験をなさっているみたいですね。

くまこさんの

コメントを拝見しました!
まさに同じ(笑)
改めてそういう人が多いのだなっと思いました…
すごいですね…

結局

お互いニセモノなのかも?

男の人もこんなはずじゃなかった…
ありのままを受けとめて癒やしてくれると思ってたのに、こりゃぁニセモノだな…って思ってるのかも。。

結局ご縁なのかな…

偽物かもしれないという不安は、
私は彼にどう思われているんだろう。
彼はなにを考えているんだろう。
私の事どう思っているんだろう。

このようなことをぐるぐる考えていました。これが私の執着の正体だったように思います。自分はどうしたいのか、自分の感情はどうなのか自分と向き合うことができませんでした。自分の気持ちは置き去りにした自分不在の人間関係や行動は自分を傷つけるだけでした。

そのあたりを自分なりに学んだら、楽になりました。恋人がいない寂しさより、自分を傷つけることに身を置いている苦しみのほうが実はあらゆることの奴隷になっていて、人生を台無しにしていると思いました。

今は友人や知人らの男性たちが、さりげなく私に気遣いや配慮をしてくれている事に感謝しています。以前は彼だけの優しさ以外に感謝の気持ちまではもてなかったのですが、視点が変わり色々な方から少しずつ受け取り感じる事で、女性としても自信が持てるようになりました。

小さなこと考えすぎと言われ、クヨクヨした自分を批判したりすることもあり、本当に辛い時期が長く続きました。小さな事も真摯に向き合った副産物か、不器用な私は少し賢くなりました。生きる知恵でしょうか。 

レベルアップした自分にまだ来ぬ未来に期待したいです。


記事とは無関係ですが、
シンプルイズベストが好きです。
もちろん恋愛も。

ホンモノ

ニセモノに引っ掛かってたのか本物にだったのに、自爆してたのか🤔
自立してないからとか、心が狭いんだと自分を責めたり、と悪循環の空回りばかりでした。
今の彼(九紫男)とは、休日が合わないけど、時間合わせてきてくれます。
前に彼が言ってました。
本当に好きじゃないと、時間もLINEも相手には合わせないと。仕事休んで会うことは絶対にないと!

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する