ホーム > 人生哲学 > 一度きりの人生、時間を楽しむこと。
さて、今日は何をしようかな。

なにか楽しいものみつけなくちゃ。


なんだろう、楽しみとは?それは人によって違うので、それぞれが自分の楽しいことをやればいいと思います。

恋愛が楽しいという人もいれば、仕事が楽しいという人もいる。趣味が楽しいという人もいれば、友達と遊んでいるときが楽しいという人もいる。家族との時間が楽しいという人がいれば、旅行が楽しいという人もいる。読書が楽しいという人もいれば、ネット検索が楽しいという人もいる。テレビが楽しいという人もいれば、映画を観るのが楽しいという人もいる。

どうせなら全部やっちゃえ!(笑)

その時々に合わせて楽しいことをやればいいのではないかな。限られた人生の時間だ。好きなことを思いっきり楽しめばいいと思います。

人生の楽しみは瞬間を楽しむものと継続的に楽しむものがあります。

リフレッシュ的な楽しみと目的のある楽しみ。この2つがあります。

できれば、目的のある楽しみがあるといいですね。目的とは、目標や願望のある楽しみ。計画に従って継続的に楽しめばいいのです。

計画に従って行動することは楽しくないという人もいるでしょう。どちらからというと努力と忍耐が強いられるので苦しいという人もいます。でもね、それを楽しいと思うことですね。

苦しいと思うことも楽しいと思うことも、同じ時間です。同じ時間なら、楽しいと思った方に軍配が上ります。目標や願望は、楽しみながらやっている人に勝利をもたらせてくれます。夢は楽しみながら実現することですね。


時間を楽しむ。
素敵な時間の使い方をしている人もいます。私のお客さんですが、1年ごとに海外や離島に住んでお仕事をしている人がいます。ナースの仕事だったり、夜のスナックの仕事だったりと仕事はまちまちですが、限られた時間を楽しんでいます。

20代と若いからそういうことができるのかもしれませんが、素敵な20代を過ごしていると思います。南国の離島で恋をして、その島で結婚して永住する人もいれば、失恋してよその島に移る人もいます。いずれにしても、人生を楽しんでいるね、時間を楽しく使っているねという感じです。そういった目的にある生き方はとてもいいと思います。

また離島でなくても、自分が住んでいる普段の生活の中からでも、時間の楽しみ方はあります。大切なのは、自分がどう感じてどう考えるかです。

彼氏との恋愛がうまくいっていなくて辛いと感じるのなら、それは苦しい時間の使い方となるでしょう。また考え方を変えれば、たとえうまくいっていなくても、彼氏がいることは素敵なことだと思えば、この時間を楽しむことができます。悩みがあってもいいじゃないか、この時間を楽しもうと決めればいいのです。

それは仕事にも同じことがいえます。仕事が辛くても、仕事があることは良いことだ、働いている時間を楽しもうと決めればいいのです。

どんなことでもいいです。時間を楽しむようにすれば、やがてそれがうまくいく法則となります。一度しかない人生です。時間も限られています。どうせなら、時間を大切にして楽しみましょう。



あなたに知識を与える沖川の電子書籍。

31sIBKtablL.jpg

新作はこちらをクリックしてください。

まずは、試し読みから。


最新の予約の空き状況はこちら


関連記事

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する