ホーム > 川越占い館 > 最新作、「男と女が幸せになる法則」
本日発売。(2022年7月29日)

「男と女が幸せになる法則」


31-bS-JG9VL.jpg

ご購入はこちらとなります。



(まえがき)

世の中には、男と女しかいません。そして、男と女は考え方も価値観も違います。考え方も価値観も違う男と女がくっつけば、それはトラブルが発生します。しかし、このトラブルは人間が避けて通れない道でもあります。なぜなら、この道には人間が生きるための基本がたくさん詰まっているからです。

人は、恋ををすれば悩みます。なぜ、悩むか?それは、何を優先にするのか、何が生き甲斐なのか、何が大切なのか、男と女では考え方がまったく違うからです。考え方の相違によって、様々な悩みを引き起こすのが恋愛となります。

本書は、男女の恋愛心理を深く追求した内容となっています。男は何を考えて何を大切にしているのか?女は何を考えて何を大切にしているのか?男女が求めているものは何か?それらを追及した本となっています。

また、本書は生きるための指針も述べています。「愛していても、不幸は避けたい」正しいものの考え方や自分自身を律するための正しいやり方も述べています。運の悪い人や不幸な人は寄せ付けないこと。どんなに好きでも排除すること。そのための自分磨き、相手の見極め方などをあらゆる形で述べています。


世の中には、男と女しかいません。男と女が生きるための基本を取り戻してこそ、素敵なパートナーシップを組むことができます。しっかりとした基本があれば、人生は幸福で豊かなものとなります。多くの人が幸福で豊かな人生を送れることを願って、「男と女が幸せになる法則」をリリース致します。


「男と女が幸せになる法則」


目次

第1章、幸せになるための心の持ち方

1,幸せは過去にも未来にもない、幸せは今にある

2,愛とはなにか?相手に思われて大切にされることが愛か?

3,幸運の女神はいない、また神は盲目ではない

4,ときを味方につければ、自分にあった時代を作ることができる

5,「失敗して成功する、成功して失敗する」人生はそれを繰り返す

6,人間歳を取れば取るほど成長するわけではない、中には後退する人もいる

7,喜びも悲しみも、人は誰でも同じような体験をしている

8,不幸を寄せ付けない絶対的な誓いを立てること


第2章、ダメ女を卒業してダメ男を排除する

9,女の子が好きなくせに告白のできない男子

10,ああ~あ、男ってメンドくさい、女ってメンドくさい

11,結婚する気がないになら、異性と付き合わないで欲しい

12,彼女のいる人、奥さんがいる人を好きにならない

13,責任を取らない悪魔の集団が婚活市場にはウヨウヨいる

14,過去のトラウマ、いつまでも過去にぶら下がってはいけない

15,汚れた心があるから悟りがある

16,悩んでいる彼とけじめをつけるときがきた


第3章、恋愛がダメなら他で運を上げる

17,恋愛がダメなときは、他で運を上げること、そうすれば恋愛運も上がる

18,継続は力なり、続けることの難しさと続ける意味

19,恋愛は人々を成長させるモチベーションだ

20,波乱万丈の時代、恋愛する時間が長くなった

21,不安のとき人はどうするか?

22,もう二度と恋などしない、もう二度と人を愛さない

23,苦しみを克服する

24,苦しみの後に喜びが来る、だから苦しみを案ずることはない

25,生き甲斐とはなんだ、皆さんは何を生き甲斐にしているの

26,矛盾、肯定、否定、賛成


第4章、自立を目指そう

27,自立とは恐怖心を取り除く内的な安定感である

28,環境が変われば人も変わる

29,自立をしても最初は不安だらけ、満足な結果が出るのはずっと後になる

30,人の幸せばかりを気にかけないで、自分の幸せに期待しよう

31,今の自分の苦しみはすべて自分の過去の愚かさにあった

32,運動しないと人生を棒に振ることになる

33,何事もすぐにやる習慣をつくる


第5章、そんな悩みどうでもいい

34,感情と思考が一致していないから悩むのです

35,そんな悩み、どうでもいいじゃないか

36,不安や悩みがあるから生きている証

37,ばれなければいいかと思っている人が人生を破綻させる

38,金持ちもよし、貧乏人もよし、普通の人もよし

39,欲望を捨ててこそ与えられる

40,実るほど頭を垂れる稲穂かな

41,継続することの難しさ

42,妄想が入り込む余地がないほど頭を使おう

43,面倒なことを後回しにしないで先に手掛ける

44,私なりの不安を克服する方法


第6章、人生うまくいかなければ変えるしかない

45,人生うまくいってなければ、変えるしかない

46,私たちがいちばん恐れているのは拒絶されること

47,あなたの目標は、うまくいっていないことの反対にある

48,うまくいっていないことを認めれば、うまくいくようになる

49,快楽を求めて苦痛を避けるのが人間の本能

50,成功すするためには、必要なことは何でもする

51,3つの方法で不安を退治する

52,逆境の中にこそ生き甲斐がある

53,妄想はやめた、怠惰怠慢をやめた


第7章、もっと自己意識を高めよう

54,よく考えれば、この悩みはたいしてことない

55,正しい心の使い方ができる人、できない人

56,心を強くすれば、人生はうまくいく

57,心の奴隷になるな、自分の心は自分でコントロールすること

58,好きなら不平不満の愚痴より、相手に合わせること

59,意志の使い方

60,目標や計画なしに成功することはできない

61,自分は何をやりたいのか?何をするべきか?

62,顕在意識と潜在意識の有効な使い方

63,道は拓ける




前作もお楽しみください。

あなたに知識を与える沖川の電子書籍。

31sIBKtablL.jpg

新作はこちらをクリックしてください。

まずは、試し読みから。


最新の予約の空き状況はこちら


関連記事

コメント

とても素敵ですね!

新刊の冒頭だけ読みました。

しょっぱなから、鳥肌立ちますねー


ネガティブな話題に引き込まれたくなくて暫くご無沙汰していましたが、やはり先生の本は心が震えます。

これから購入して暫く楽しませていただきます。

暑いですので、お身体ご自愛ください。

No title

高橋さん、ご購入ありがとうございました。

暑い日が続きますので、高橋さんも気をつけてください。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する