ホーム > 恋愛・結婚・復縁  > 開き直って生きれば、世の中なんとかなる。
なんとかなるさ。

多くの人は、自分の目の前で起きた出来事に悲しんだり苦しんだりする。

仕事がうまくいかなかったり、恋愛がうまくいかなかったりするとみんな苦しむ。

でもね、開き直ればなんとかなるよ。

開き直れば苦しみがなくなる。

どうやって開き直るの?

それは、人間が持っている欲望を捨てること。

捨てれば、幸せな人生を送るこことができる。

何の欲望を捨てるの?

人間が持っている3つの欲望を捨てること。

1,「富や財産の金銭欲」
2,「地位や名誉の権力欲」
3,「異性を独り占めしたいという色情欲」


「金・権力・異性」この3つの欲望を捨てれば幸せになれる。

この3つの欲望はもってはいけないの?

欲望は人間が成長するための向上心でもあるので、全部を否定しているわけではない。では、なぜこの3つの要望を捨てろというの?その考えはとても矛盾していませんか?

過ぎたる欲望をもってはいけないということです。

文化的な生活をしていくには多少のお金が必要です。いい仕事をするためには向上心のある出世も大切です。異性を愛することで幸せな人生を送ることもできます。

しかし、欲望を持ち過ぎるとそれらのすべてが崩壊します。他人から賞賛され尊敬されているお金持ちや権力者でも、不正を働いて不倫や賄賂などの悪いことをすれば、晩節を汚すことになります。過ぎたる欲望は及ばざるが如しということです。

向上心のある欲望はもっていい。だが、欲望に埋もれ過ぎてはいけない。向上心と欲望の矛盾の中を行ったり来たりしながら、バランスを取るのが、人間として正しい生き方なのです。矛盾とは、正と悪のバランスを取りなさいという意味だということをしっかりと理解することです。人生の大半は相容れない相違点である矛盾の中に成功するヒントが隠されているということです。

私には好きな人がいます。これは正しい欲望です。でも、あの人は私よりも他の人を愛しているとします。それに嫉妬すれば正しくない過ぎた欲望になります。こういった欲望は捨てて祝福してあげることです。自分の幸せより相手の幸せを願う心ができれば、あなたは幸せな人生を送ることができます。ここにも矛盾があります。彼のことが好きだが、彼は私より他の人が好き。自分の欲望を果たすべきか?相手の幸せを願うべきか?混乱した矛盾に遭遇したら、欲望を捨てて正しいことを選ぶことです。

仕事でも同じことがいえます。
自分の仕事がうまくいっていない。友人の仕事はうまくいっている。あるいは、同僚が先に出世した。または、有名人のスターが大成功して大金持ちになった。自分はそれらに嫉妬しないで、妬まないで、羨ましいとも思わないで、祝福すればいいのです。友人に同僚にスターに「おめでとう」と祝福すればいいのです。友人に同僚に後輩にスターの成功を妬む欲望と賞賛は矛盾していますが、欲望を捨てて正しいことを選ぶことです。

矛盾を正しく選択する方法は、開き直ることです。

開き直れば、悲しみも苦しみもありません。

今度は自分の番だと開き直ることができるからです。

開き直ればなんとかなるさ。

世の中、開き直った者が勝ちよ。

だから、矛盾点に差し掛かったら、正しいことを開き直って選択しましょう。

なあに、なんとかなるさ。



あなたに希望を与える沖川の電子書籍。

31-uSOiHOPL.jpg

新作はこちらをクリックしてください。

まずは、試し読みから。

最新の予約の空き状況はこちら


関連記事

コメント

開き直る

毎日ブログを書いていただきありがとうございます 
私は彼氏のことで一喜一憂ばかりしてしんどかったところです 開き直る そうですねこの心持ちでいれば気がすごく楽になり彼がしんどいと言えば励まさずもう別れてもいいかなと穏やかに思えるようになりました 支えたいんですけれどもそれは自己満足だと言うことに気が付きました
どうなるか分かりませんがこれからもよろしくお願いします

悩んでいる時って、とても視野が狭くなってしまいます。
今もそうです。結婚したいと言いながら、恋人なし。1年前までは、アプリや婚活パーティに行けば簡単にいつでも異性と出会えるから焦る必要はないと思っていたけれど、今30をとうに超えた私は、出会うのはやはり職場とか昔からの知り合いとか、そういうのがいいって、婚活に苦しみ抜いて何回も何周も悩んだ挙句、今そう思っています。
それだと出会い自体がないので、ひたすら焦るんですけどね。
仕事もそう。資格を取り転職しようと、転職先で結婚相手に出会えたらいいなとあれだけ意気込んでいたくせに、資格の勉強が難しくなって手を抜いて更にわからなくなり悩んでしまっていたり…
結局現状は仕事はストレスフル、資格の勉強は億劫な上に時間は取られる、恋人はいない、一人行動の一人暮らしで生活が一年近く経ちます。友人や家族にも全く会えていません。
とにかく気が滅入ってきているので、森林浴やお散歩に出かけなきゃなと思っていますが、なんせ一人ぼっちなのでそういう気も起きません。
きっとなんやかんや恋人すらいない結婚できないという焦りが一番なんだと思います。
そのために転職しよう、そのためには資格を取ろう、と決めてやって来ましたが、一年孤独でいたら、焦りと不安しかない日々になってしまいました。
開き直りたいです。。。笑

私が苦しむときは、そこに必ず欲があります。
その欲をよく見つめると、心が少し楽になります。

人との関係に不満を持った時、そこに行き過ぎてる欲がないか?よく見つめてみることは大切なことですね。
それらを一つ一つ理解し、手放していくことはあるがままを受け入れる第一歩だと感じています。

いつもありがとうございます。

初めまして。毎朝コチラを訪れるのが日課になっております。5時に起きて身支度して仕事に行く毎日なのですがこの一週間身支度しながら色々考えていた事、自分はこれからこうして行こう!とか考えていた事を先生のブログがアップしていて。。ちと縁を感じております。
いつも助けて貰ってます。今度絶対に先生に占い?相談に伺いますね。それまでに今抱えてる心のモヤモヤをなんとかなる!仕方がない事と軽くしてから今後の未来を観ていただけるように頑張ります。

あきらめよう、そうすればうまくいく

執着。
相手にこうなってほしい、こうあってほしい、自分が思い描く理想の姿に期待し、執着する。
期待し、執着すればするほど、相手は反抗し逆行していく。それを見て、また苛立ち思い通りにコントロールしようと躍起になる。
もう先の見えない泥沼が待っている...。

「あきらめよう、そうすればうまくいく。」
沖川先生の得意技。
その期待も執着も手放して、相手が自分の思い通りの姿になることを諦めよう。
大丈夫、全てうまくいっている。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する