ホーム > 恋愛・結婚・復縁  > 困難にぶつかったら、考えるより行動に移すこと。
人間には自助精神が宿っている。

「天は自ら助くる者を助く」自助の精神は、人間が真の成長を遂げるための礎である。


「自分の力で自分を助ける」これが、最高の生き方となります。

自助精神を身につけるにはエネルギッシュに活動することです。考えるよりも行動、石橋を叩くよりも行動、躊躇するよりも行動、世間体を気にするよりも行動、面倒くさいなと思っても行動、これって意味があるのと思っても行動、嫌々でも行動、メンドくさくても行動、なにかにつけてもパッと行動する勇気を持つこと、そうすれば自助精神が宿るようになります。

たとえば、健康にいいと思って朝にウオーキングすると決めた。決めたが普段そんなことをやっていないので体がついていけない。朝は眠いし、かったるい。すると、ウオーキングする理由を様々な屁理屈で抵抗する。やらなくてもいい理由をいろいろ考えてしまう。自助精神を宿すためには、考えるより、パッと行動すること。朝起きたらパッとウオーキングに出る、それでいいのではないかな。そんな簡単なことができないようでは、この先の人生は何かにつけて危うくなるよ。

自分には学問が足りないことを自覚して勉強することにした。そして、「本を1年間で100冊読もうと決めた」。ところがほんの5分読んだら眠くなって本を放り出した。明日本を読むかというと、読まない。頭の中では読まなくていい理由をあれこれ考える。この本は役に立たないとか、本を読んでいるとスマホを観ている時間がなくなるとか、恋人や友人とLINEができないとか、テレビでわたしの好きなドラマが始まるとか、お風呂に入らなければいけないとか、いろいろ考える。そんな理由を考えるより、パッと行動すること。本を読むと決めたのなら、他のことは後回しにして、先に本を読むことです。

この2つの例は、とても小さな例です。

健康のためにウオーキングをする。知識を高めるために本を読む。そんな簡単なことでも、人間はあれこれ考えるわけです。そして思考の大半は、やらなくていい理由をいかに多く見つけるかです。または、考えることもあきらめてしまって、いかにボーっとしている時間が長いかです。そのあとは、スマホやテレビなどの受け身の情報だけに時間を使い、大切なゴールデンタイムを無駄に過ごしてしまっているのです。

運動メンドクサ。
勉強メンドクサ。

面倒臭がり屋の人が行動を止めたら、もうなにもできない人間になってしまいます。

こういった人間が困難にぶつかったらどうなるのでしょう?

おそらく、最悪な結果となるでしょう。

怖くて怖くて、苦しくて苦しくて、なにもできないからです。

そうなると、相手を恨むか、神を恨むしかとない。

最後は、無様で惨めな結果にしかならないでしょう。


そうならないためには、自助努力をしなければなりません。

困難にぶつかったとき、嘆き悲しむより、どうやって活動すればいいか?

止まって悩んでいないで、何をどうやって行動するするか?

それを真剣に考えることです。


人間は困難に遭遇しないと動きません。

だから、困難はいいチャンスなのです。

今まで動かなかったあなたが、やっと動けるようになったからです。




あなたに希望を与える沖川の電子書籍。

31-uSOiHOPL.jpg

新作はこちらをクリックしてください。

まずは、試し読みから。

最新の予約の空き状況はこちら


関連記事

コメント

通勤を利用して2駅分朝晩ウォーキングを続けています。涼しくなり早歩きに変えたところ汗が出て、とても気持ちいいです。

何度となく、今日は電車に乗っちゃおうよ〜という心の誘いを振り払い、何とか続き、今では歩くのが当たり前になりました。

日頃から心の声に勝つ習慣的トレーニングは大切かなと感じます。

困難という泥沼にはまった時に変に考え始めると、もう悪い方に悪い方に引きずり込まれますからね…
ならば、少し考えながら少しずつ行動がいいと思います。

ウォーキングにしても、まず10キロ歩こうよりも片道500メートル(当方、山奥在住のためまず移動は車なのでなかなか歩かない)。
そのうち片道1キロメートル、1、5キロメートル…とか。
リハビリみたいなもんだと思います。
少しずつでもできるだけ毎日毎日…即効性はないまでもじわじわ効果が見えてくると楽しくなります。

足りないこと。

この何年、私に足りなかったことは、まさに自助努力だと思いました。
過去の失敗に、後悔ばかり。。自分を責める事も日課になっています。自分に自信が持てない私はすっかり臆病になり、結果ずっと時間が止まっているかの様な感覚でいます。
考えてみれば、何故自ら居たくもない場所に身を置くのか、何故嫌なものにわざわざ縛られるのか疑問ですね。
なんでもいいから何か行動に移してみる事、大事かもしれません。続ける事で、自信にも繋がる様な気がします。
第一歩を踏み出してみます。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する