コツねえ?
コツは、人間性ではないでしょうか。
人間性が優れていれば仲のいい夫婦となり、人間性が悪ければ仲の悪い夫婦となります。夫婦が円満になるためには人間性を磨くしかありません。
人間性の悪い夫婦とは。
働かない夫、暴力を振るう夫。自分勝手のモラハラ夫。女を下に見て店主関白で威張り散らしている夫。酒癖が悪く浮気ばかり繰り返している夫。無責任で非常識で家族に迷惑ばかりをかけて結婚して失敗したと思われる夫。
家事をしない妻。朝から晩までヒステリックで嚙みつく妻。子育てを放棄して夜な夜な男と遊びまくっている妻。家庭の中は暗くて陰湿でネガティブで安らぎがなどない、結婚して失敗したと思われる妻。
こういった夫婦は仲が悪い。毎日のように夫婦喧嘩ばかりをしている。それぞれが悩み、それぞれが苦しみ、それぞれが仲良くはしたいと少しは努力をするのだが、いかんせん人間性が悪いために改善に至らない。
人間性を磨くことですね。人間性を磨けば、夫婦仲は改善されます。
相手を敬い、相手を信頼して尊敬する人間性は夫婦の基本です。その基本を忘れて自分勝手に生活を行うから夫婦う仲が悪くなるのです。
わたしは人間性を磨くために努力しているわ、でも夫の方は努力をしていない。わたしだけ努力して夫が努力しないのなら、いつまで経っても改善されないではないですか?逆の場合は、僕だけ努力しても妻がそれに応えてくれないのなら努力が無駄に終わるのではないですか?こうやって、他人のせいばかりにしていると、問題は何も解決しません。
人間の成長は実にゆっくりしています。
とくに、人間の性格はそうやすやすと変わりません。成長がゆっくりで、性格もそうそう変わらないのに焦って感情的になるから、仲が悪くなるのです。
男と女は考え方も価値観も違います。それが一緒になるのが夫婦です。人間の成長は実にゆっくりしています。だから、夫婦になったのです。自分だけ努力して、相手が努力しないなら意味がないと思わず、まずは自分の人間性を善くする努力をすることです。自分の人間性を磨くことは、相手がどうあれ、すべてがあなたのためなのです。
夫婦とは鏡です。
あなたが怒っていれば鏡の向こう側も怒っています。あなたが笑顔であれば鏡の向こう側も笑顔になります。夫婦とは愛の波動で繋がっています。あなたが人間性を磨くことで、遅ればせながら相手もそれに合わせます。それが夫婦の鏡たる所以です。
夫が悪い夫なら、あなたはよい妻を目指すことです。妻が悪い妻ならあなたはよい夫を目指すことです。
波動で繋がっている夫婦が悪い見本を真似するか、善い見本を真似するか、そこから先は根気です。
悪い見本は短期間で悪く真似します。
しかし、善い見本は時間がかかるものです。
短期間の悪い見本で夫婦仲を悪化させて離婚とするか、長期に渡って良い見本を真似て夫婦仲を改善させるか、そこから先はあなた次第です。「人間の成長は実にゆっくりしています」この言葉を思い出して、10年、20年と頑張るしかないでしょう。結婚生活は50年以上あります。時間はたっぷりあります。前半苦労しても後半楽になる、夫婦生活を目指したらどうでしょうか。
夫婦とは、前半はあきらめです。
でも、後半は感謝する夫婦になります。
そうなれば夫婦は完成します。
あなたに希望を与える沖川の電子書籍。

新作はこちらをクリックしてください。
まずは、試し読みから。
最新の予約の空き状況はこちら
- 関連記事
お互いの都合がぶつかり合った時、
相手が合わせてくれないとうつすのではなく、寛容に受け入れ許しあうことがお互いの信頼に繋がるのでしょう。
諦めることは相手のありのままを受け入れることであり、許すことなのかなと感じます。
相手をピカピカの心の鏡にうつして、時を重ねていく努力が必要ですね。