ホーム > 音信不通の解決策 > 信不通、いかに男性を放っておけるか?これが、女性の課題となります。
ビジネスの信頼関係と恋愛の信頼関係は違います。

前者は利益となり、後者は利益とならないからです。

利益を伴うものは裏切ることができないが、利益を伴わないものは裏切ることもできる。男性心理には、こういった考えが根底にあるので音信不通という卑怯なことをするのでしょう。

「仕事とわたし、どっちが大事なの」

仕事は利益を生むが、彼女は利益を生まない。単純に考えれば、「仕事とわたし、どっちが大事なの」と言われたら、それは仕事の方が大事に決まっている。

それで彼女の方から「じゃ、別れよう」と言われたら「はい、わかりました」と答えるしかない。

なぜ、このような単純なくくりを記事にしたかというと、これが基本的な男脳と理解して欲しいからです。音信不通は意外とこの単純なくくりで発生しているのです。

本来ならビジネスも恋愛も利益を生むものです。人間としての基本的な利益がここにあるからです。だが、若い人や成長が遅れている年配者はそのことにまっく気づいていません。哀れなくらい、基本を忘れた、仕事人間となっているからです。

たぶん、あなたが相手をしているのはこういった男性だと思います。人間性が欠如した男性を相手にしていると思います。この手の男性とどう向き合うか、そしてどんな対策を取ればいいか、少しずつこのブログで明かしていきたいと思います。


対策として、「男は放っておく」

「彼の仕事が忙しくなった=音信不通」これはもう定番です。まずは、これを単純に理解することです。理解できれば、「彼の仕事が忙しくなった=恋愛で役に立たない」という公式ができます。あなたはこの公式に従って彼に構わず、放っておけばいいのです。


「彼の仕事が忙しくなった=恋愛で役に立たない」この場合の女性の対策は、「放っておく」ことです。

放っておく基本原則は、自ら連絡を取らないこと。仕事が忙しく恋愛で役に立たなくなった男性に、自ら連絡をしてはいけません。彼から連絡が来るまで、放っておけばいいのです。我慢比べですが、女性が主導権を取るためにも、この我慢比べを制してください。

もし、彼から連絡が来て「君は冷たいね、君からの連絡がなかった。僕のこと好きなの、君からの愛情が感じられないのだけど」世の中には、こういったひねくれた質問をする男性もいます。

その質問に対して。

「男の人は仕事が大切だと思います。愛する人が仕事に一生懸命なときの女性の務めは、仕事の邪魔をせず、信じて待つことが愛情だと思います。わたしはあなたを信頼して尊敬しています。あなたへの愛情は変りません。今日あなたから連絡を頂いて、さらに愛情が深くなりました」と答えておけば、ひねくれた男性も納得するでしょう。

いかに、放っておくことを覚えるか?

これが、女性に与えられた課題となります。


男を放っておくことのできる女性になれば、男性との様々なトラブルは、ほぼ解決できます。また、これほどいい解決方法はありません。愛する男性を放っておける女性になれば、待ち方の上手な女性になれます。

音信不通で悩んでいる時間は勿体ない。まったく無意味です。この時間を有効に使った女性が、待ち方の上手な女性となります。

彼のことを案じながらも、充実した生活を送っている。自分なりの目標があって、彼のことを忘れてその目標に向っている。待っていることすら忘れて待っている。こういった待ち方が上手な待ち方となります。

いかに自分を苦しめないで待つか、その待ち方を覚えることです。そうすれば、男は忘れた頃に帰ってきます。

正直いいます。
多くの女性が待ち方が下手です。

今日の記事を読んで、待ち方を研究したらどうでしょうか。きっとあなたにぴったり合った待ち方があります。ぴったり合った待ち方とは、自分を苦しめない待ち方です。その待ち方を覚えてください。





あなたに希望を与える沖川の電子書籍。

31-uSOiHOPL.jpg

新作はこちらをクリックしてください。

まずは、試し読みから。

最新の予約の空き状況はこちら


関連記事

コメント

美輪明宏さんも、本当に相手を思うなら何もしない、邪魔しない、しつこくしないとおっしゃってますね!
女性は年齢もありますから、どうしても焦りが出ちゃいますね(^_^;)
待つに値する人間性かどうかの見る目も大切だなと思いました。アドラーじゃないですが、相手の課題と自分の課題を切り離すようにしています。

そうですね、待ち方ってとても大事だと思います。
悩みがある時ほど部屋にこもって考え事ばっかりするけど、
それが一番ダメだと思いますね。
10年以上はるか昔の話ですが、高校生の時に1度だけ音信不通にされたことがあります。
それまで毎日メールと電話してて大好きと言い合ってたのに、突然です。思春期ということもあり、予想もしてなかったので、心臓が止まったような感覚になり。ご飯も喉を通らず毎晩眠れませんでした。
それでも毎日1回メールを送りました。自然にしていたことですが、今考えると、前向きで相手を心配し愛情のある優しい内容で。返事がなくても1ヶ月か2ヶ月くらいですかね、送り続けました。少しも相手を責めることなく、大好きだしずっと待ってるよと。
それから1年後、相手は戻ってきました。反省してるやり直したいお前ほどいい女はいないと。
男性は余程馬鹿かくずじゃない限りは、自分が音信不通のようなひどいことをしてると自覚があるので、健気に自分のことを優しく愛してくれる女性のことは、忘れないと思います。
女子高生でない今の私は、今突然音信不通にされたら頭に来るし人を馬鹿にしやがって!絶対仕返ししてやる!(笑)となってしまっていますが。笑
音信不通にするような男性でもどうしても失いたくないのなら、優しさと愛情と心配のみで行くしかないと思いますね。
そうやって逃げるような不誠実な男性に、女性のイライラやネガティブが見えると更に逃げるでしょうから。

音信不通。。
仕事が繁忙期になる、って先にわかってたので、自分から、彼に『ちゃんと待ってるから、仕事に打ち込んでね!』って言いました。
しばらく、忙しくても返信くれてましたけど、本当に忙しくなり、疲れて寝てしまって、返事できなかったごめん!って返事きたので、返信気にしないでいいから、寝て!って、言って応援してるからね!って言って、ありがとう!そう言ってもらえると元気付けられる!って言われました。
その後、あなたがいるから私も頑張れるよ。ゆっくり寝てね!って、返してから返事がかれこれ2週間ほど、連絡ありません。
けど、ぜんぜん心配してません。
だって、連絡しなくていいって言ったの、自分だし(笑)
私も忙しいし、今は資格の勉強してるから逆に好都合。。なんて思っちゃって。
彼が戻ってきたら、どんなデートしようかなぁなんて、ワクワクしながら、毎日忙しく過ごしてます。

私も過去付き合った人と、色々あって、音信不通で悩みに悩んで泣いて騒いだりして。。
そんなこともあったなぁ。。と、、
連絡なくても、心配なく穏やかに毎日ワクワクしながら生活できてる自分に成長したなぁと。。自分を褒めたくなります(笑)

今はお互いの信頼関係をこつこつと積み上げてる時期だから。

戻ってきたら嬉しい!最悪戻ってこなくてもよし!
男は彼ひとりじゃないし。
でも、彼がいいから待ってる。
たまにマイナス思考になるときは、恋愛日記読んでます(笑)

とにかく、自分磨きがんばる!!

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する