ホーム > 音信不通の解決策 > 音信不通にされて、多くの人が「自分だけこんなに悩んでいる」と思い込んでいる。
音信不通は、

音信不通にした時点で「はい、終わり」としてもいいし、「好きなら何年待ってもいい」としてもいい。前者と後者は矛盾した考えだが、人間は矛盾の中で答えを見つけるしかない。決めるのはあなた自身だからです。

自分は非常にナイーブで、他人のことを気にしすぎる。他人の気持ちばかり考えている。それなのに相手は鈍感で、わたしの気持ちがちっとも伝わらない。

わたしは彼のことを愛しているのに、なぜ音信不通にするの?彼は何を考えているの?彼のことばかり気にして彼の気持ちばかり考えているが、わたしの気持ちは彼には伝わらない。

「自分だけがこんなに悩んでいる」と思い込めば、悩みという悪魔が大きくなってしまうよ。

そんなことはない。自分だけではない。その程度の悩みを持っている人はいくらでもいる。

音信不通にされているのはあなただけではありません。私のところでも2万人はいます。悪魔退治は、こんなものはどこでも転がっている面白くもない悩みだと思うことから始めることです。非常識な音信不通、こんなくだらないことで悩む必要はない。そう思った途端に悪魔の姿は空気が抜けたように小さくなります。小さい悪魔なら恐れることない。簡単にぶっ飛ばせばいいのです。

心の曇りを払えば、清らかに澄んだ視界が戻ってきます。そこで相手の本当の姿や大きさが見えてきます。心が曇っている時はそれが見えません。曇りのもとになる妄想は甘えであり、つまらない意地や見栄だったりもします。

悪魔の正体が意外と小さいと分かったら、こちらから追いかければいい、先手必勝ということわざもある。それでも悪魔が大きく見えてどうにもならときは、時間を味方につけて待つこと。世の中にこれでいいという正解はありません。あとは、自らの考えでどちらかを選択することです。

音信不通にした時点で終わりにしてもいいし、好きなら何年も待ってもいい。状況というものは、どんなものでも変化します。まったく変化しないということは絶対にあり得ません。あなたが従った決断に変化していくこともあれば、何も決断しなくても変化していきます。終わりにして状況を変えてもいいし、放っておいて状況が変わるのを待ってもいい。どっちがいいか?悩まない方を選択すればいいのです。

多くの人が「自分だけこんなに悩んでいる」と思い込んでいます。

まるで、自分だけがこの世の終わりみたいに悩んでいます。そんなことはありません、あなた以外にもたくさんの人が悩んでいるのです。悩んでいるのはあなただけではありません。仲間が大勢います。こんなに大勢いると分かれば、そう思った途端に悪魔の姿は空気が抜けたように小さくなります。自分だけではない、たくさんいると分ければ悩みは小さくなります。

私の仕事は悩みの請負人です。悩んでいる人をぎょうさん見てきました。7万人ほど鑑定してきました。これだけの悩みを請け負えば、私自身から悩みそのものが消えてしまいます。多くの悩みを知っているので、逆に自分が悩まなくなった。そんな境地に達しています。

そして、悩んでも無駄だということも知りました。相手がそう来たら、悪魔に汚染されないで退治する。相手が音信不通にしたら「そう来たか」と思って、自分は悩みの世界に入らず、前向きで向上心のあるものに着手する。今やるべきことに充実する。そうすると悩みの悪魔は恐れをなして退散します。


私はたくさんの悩める人を知っています。世の中の多くの人が「自分だけこんなに悩んでいる」と思い込んでいることを知っています。これだけ大勢の仲間が入れば、「逆に自分は悩まなくていい」という境地に達します。あなたも是非、その境地に達してください。仲間がいっぱいいますから。



あなたに希望を与える沖川の電子書籍。

31-uSOiHOPL.jpg

新作はこちらをクリックしてください。

まずは、試し読みから。

最新の予約の空き状況はこちら


関連記事

コメント

また自分の殻に閉じ籠って悶々としていました。先生のお言葉で気分が軽くなりました。この繰り返しですがもう悩まなくていい日常になりたいです。

男性の心理

いつもありがたく読ませていただいています。

できれば、仕事が忙しく音信不通にしている男性の心理とか、再度連絡してくるまでの心境や連絡するといいながらフェードアウトしていく心境など教えてほしいです。以前、落ち着いたら連絡するねと言っていた男性を1年待ちました。ちょこちょこ連絡してしまったのですが、落ち着いたら連絡する、は永遠に来ず、彼に新しい彼女がいるとSNSを通じて知りました。

今の彼も仕事で余裕がないようで音信不通です。待つつもりでいますが、怖いです。どうか男性側の心境について教えてほしいです。

よく思うのですが

自分が恋愛で苦しいとき、

あ、わたし幸せなんだなと。
よく思うのです。

健康で幸せだから、恋愛で悩めるわけです。
健康でなければ、恋愛どころではないでしょう。

酷い男だ!とか
普通音信不通なんかにしないでしょ!とか…
そんな一面もあっただけで、
今がそうなだけで、
全てではない。

その人を愛せることに感謝をしていたら、そんなことにはあまりならないかな。

そういう一面もあるってだけの人もいる。人間追い込まれたらいつもと違う行動をとったりするもの。
そうではなく、不誠実な相手なのだとしたら、見極める力、自分のレベルを上げることか先。ちょっとした違和感があったはず。

音信不通されてる人は周りからはあまり聞かないですが、言わないだけなのかな。
妹はそういう人に毎回白黒つけて泣きながらも前に進み今は基本のある人に出会い40歳で結婚しました。周りは若い子ばかりですが、自分から動ける積極的な子が早くに結婚決めてます。受け身だと若くても恋人すらできないですね。
ていうか、確かに逃げ回ってる男性を追いかけたり勝手に待ったり、、はっきり別れようと言わない男が悪いし嫌いになったわけじゃなく好きが残ってるとわかる、曖昧な態度に期待してしまう。そしてさらに苦しみながら待つ女性も確かに変ですよね、ならやめれば?便りがないのがメッセージ、だから少ない可能性に期待するのは勝手だけど、今は自由恋愛ですし、逃げている男性を罰するなにかもないし。て自分にいい聞かせてます。でも楽しく生きるのを信念にしたい、だとしたら彼には期待しないで待つが色々我慢せず出かけて色々な人と交流する、仕事も周りの人と調和しながらやる、生活や趣味もあるし、って自然に生きてればいいのかな、と自分なりに考えます。もちろん結婚妊娠もしたいし幸せになりたい、でも毎日楽しく暮らすことも大切。やっぱりどう生きたいか、てことなのかなあ、て思いました。

見極めが大事ですね

関わっている時に違和感を感じたりすることもサインのひとつであるし、音信不通しないことを条件にしてしまうと視野が狭くなって相手の事情も知らないまま決めつけてしまうこともあるように感じます。

恋に恋しているとそういったことが見えなくなって、気づかせてくれるきっかけのひとつとして、音信不通に繋がることもあるかもしれません。

音信不通を認めているというわけではなく、本当にお相手を想い、愛していて、それをお相手が感じ取っていたなら裏切りは起こらないと思います。

嫉妬に狂ったり、疑ったりすると自分では気づかなくても、般若のような怖さが滲み出てくるので、本能的に男性は逃げたくなるのでしょう。

音信不通は悪!かもしれませんが、自分を大切にしてご機嫌で過ごしていれば、こっちが鬱陶しいなあと嬉しい悲鳴上げるぐらいお相手から寄ってきて優しく誠実に大切にしてくれるので、裁くことが目的にならないよう己を見つめることも見極めることに繋がりそうですね。

さらっと割り切りたいですね。
こちらがどう出ようが、何しようが、
愛してくれる人は愛してくれる。
大事にしてくれる人は大事にしてくれる。
所詮そういう男ってだけ。
シンプルにそれだけなんですよね。
日本人男性は全員いい男であって欲しいです。

音信不通のカテゴリーのブログのコメントの数が如何に自分だけではないというのを思い知らされたました。

携帯電話やインターネットなどで簡単に繋がれる時代だから音信不通になるとすぐ不安になる、そのうち疑心暗鬼に陥って自爆への下り坂になる。

これはあくまでも自分の経験からでの話ですけど、仕事で忙しくなると連絡を取りたいという余裕が無くなる、そのうち連絡しなくても大丈夫なのでは…と魔が差してそのうちに音信不通になる。
夏休みの宿題を先延ばしにするのと同じ。

そして、隣の芝生が良く見えてしまったパターン。
これもなんとなく魔が差してふらりと…を見てきてるのでそう感じました。

私はまさに音信不通男のトラウマから、女性としての自信を失い、苦しみ、もがきました。音信不通男と今まで出会ったことが無かったから、全て自分に原因があると、頭真っ白になったのです。ぼーぜんと街中を歩いて脳内パニックになったのを覚えてます。
絶対に幸せにする、自信ある、とシラフで目を見て言ってくれた人だったから。
何をどう考えても、信じてたのです。その後にも不誠実男との出会いが続き過ぎて、ますます悩み続けました。
この先生のブログに出会うまで、数年苦しみ続けたのです。世間でこんなに音信不通が起きてるなんて知らなかったし、信頼し合ってたと思ってた人から、平気でブロックで終わったりなんて、自分の経験値になかったから。
だけど、冷静に考えてたら、自分は飽きられてたとしても、冷められたとしても、終わりの言葉を言えない人、ブロックで終わらせる人。
そんな人だったのに、自責の念に囚われてる自分はとてもとても気持ち悪いと思いました。

相手も犯罪者。だけど、1番の収穫は、そんな男にパニックになった、弱い自分の気持ちに気づけたことです。そんな自分の弱さに気づくために、変な男に出会い、音信不通という経験をしたのかなと。
先生のブログ読んで修行して、今なら、あっ音信不通か。犯罪者はこっちからとっとと縁を切ろう。と、冷静に思えます。
人を信じたいと、思ってました。今も勿論思ってます。だけど、不誠実にされたら、そこまで。見切る、までいかなくとも、放置。自分の楽しいことや幸せなことに向き合うほうが、よっぽど価値のある時間となって、自分の芯を強くできると思いました。悲しい時代ですが、、そんな上で、本当に愛せる人と出会えたら良いなと、思ってます。修行は長いですが、がんばります笑

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する