ホーム > 心をクリーニングする > 「こうなりたい!」「あれが欲しい!」という欲望を捨てること。
どの人間にもあると思います。

「こうなりたい!」「あれが欲しい!」という欲望があると思います。

私にもあります。皆さんにもあるでしょう。

こうなりたい。
出世して、成功して、金持ちになって、地位や名誉も手入れ、周りから尊敬され賞賛される人間になりたい。

あれがほしい。
高級車、マンション、ブランド品の洋服、指輪・、時計、バック、あれもこれも欲しい。

今日の記事では、人間なら誰もが持っている欲望を捨てなさいといっている。

「こうなりたい!」「あれが欲しい!」という欲望を捨てなさい!と言われても、すこし反論があるかな。言っていることは理解できるけど、自分は聖人君子ではないからできない。また、人間欲望がないと目標が定まらない。目標を見つけるためにも、「こうなりたい!」「あれが欲しい!」という欲望があった方がいい。欲望がなかったら、人間は生きている意味がなくなる。

それも一理ある。
欲望がなかったら、目標が定まらず、人間として生きている意味がなくなる。

ではなぜ?欲望を捨てなさいというのか。

欲望は持った瞬間に苦しくなるからです。そして、欲望を持った瞬間に執着します。これが人間の心に様々な禍をもたらし、様々な問題を引き起こします。欲望と目標は違います。目標はキレイな心で、欲望は汚れた心だからです。目標を達成するためには、様々な問題を解決してクリアにしなければいけません。

心が汚れていては、問題解決はできません。考えすぎて問題解決に躍起になって、かえって問題が複雑になっってしまうからです。

キレイな心なら問題は自然に解決します。それぞれの問題が何の努力もしていないのに、あるべき場所におさまる。これがキレイな心による問題の解決方法です。

汚れた心ではいくら躍起になっても問題は解決しません。キレイな心で自然に問題が解決するような流れに持っていくことです。

今まで、多くの人が自分の夢や願望や目標を達成しました。

達成した人は、すべて心がキレイだったからです。

もちろん中には汚れた心で達成した人もいます。でも、それは一時期の成功で、そのあと悲惨な生活を送っています。本物の達成感を得るためには、キレイな心ではないとダメだということです。

欲望と目標は紙一重です。

最初は欲望から入った目標だとしても、私利私欲を捨てた心でバランスを取ることです。欲望と目標は紙一重なので、バランスを取ることで目標そのものがキレイな心で遂行することができます。

結局、目標というものは正しい心でないと達成されないということです。汚れた悪い心では、目標は達成されません。

私は、数々の成功者と数々の失敗者を鑑定して来ました。

同じ目標でも、成功する人はキレイな心を持った人で、失敗する人は汚れた心を持った人でした。

それが、今日の記事の結論となります。



年末年始(12月30日~1月4日)お休みとさせて頂きます。



あなたに希望を与える沖川の電子書籍。

31-uSOiHOPL.jpg

新作はこちらをクリックしてください。

まずは、試し読みから。


最新の予約の空き状況はこちら


関連記事

コメント

今日のテーマは難しいです…
欲望と目標。
美しくない欲からくるものと、正しい欲求からくるものの違いでしょうか?

見栄を張るための車。
安全に移動するための車。

そんなところでしょうか?

何年も恋愛や婚活がうまくいかないと卑屈になってきますね。いっそ結婚や子供を産むという目標を一旦横において、今あることに感謝する、多くを望まないとしたほうが精神的にも健康な気がします。
若い時は高い目標や大それた夢に向かいとりあえず頑張れたけど、だんだん現実とのギャップに虚しくなります。それより仕事があり友人や心配してくれる家族がいる、賃貸でおひとり様だけど家がある、と今に感謝したほうがいいのかな、と思います。いまだにバランスのいい生き方ができずもがいています。

沖川先生のおかげで、振られた男からも振った男からも85%連絡来ます。来ないのは2人だけ。うれしくも無いですが笑 でも昔は振られて復縁したかったし振られない女になりたかった。その頃を思い出すと、泣きながら先生のブログで恋愛の勉強してました。そして今まで、勉強続けてきました。だからブログ読み続けます。先生、ありがとうございました。先生にコメントもらったことも何回もあります。 本命ですね、と言われて嬉しかったです。これからも頼らせてください。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する