そんなことを言われても納得できません。
それが大半の女性の意見だと思います。
彼の家に女性用の化粧水が置いてあった以上、それを見て見ぬふりをして見過ごすことなんてできませんよ。
ごもっともです。
では、どうすればいいですか?みなさんに考えがあるでしょうか?どんな考えがあるのか、あったっらぜひお聞かせください。このケースの場合、「わたしならこうする」と考えを教えてください。皆さんからのコメントお待ちしています。
私は、皆さんの考えがまとまる前に記事を男性目線で進めていきます。
こういった裏切りのケース。男性のビジネスにおいてはよくあることです。信用していた人に裏切られた。味方だと思った人が実は敵だった。尊敬していた上司に手柄を横取りされた。
逆に信用していなかった人に助けられた。逆に敵だと思っていた相手が実は味方だった。いちばん苦しい時に仲のいい友人には見捨てられたが、仲が悪い友人が自分を助けてくれた。ビジネスの世界ではこういうことがよくあります。
例えば、「半沢直樹」。
金融機関をテーマにしたドラマですが、このドラマでは上記のことが日常的に起きています。潰れかけた会社を立て直すために金策に走って、やっとある銀行から融資を受け入れることが決まった。ところが契約直前で、「お宅には融資ができません」といってきた。
融資の打ち切りは信頼していた上司の裏切りによるものだった。上司は部下である彼を出世させたくないがために、裏で銀行を脅かして融資をストップさせていた。銀行から金が借りられなければこの会社は潰れる。2000人の従業員が路頭に迷うことになる。
さあ、どうする?半沢直樹よ。すると「倍返しだ!!」といって奮起して知恵を絞りだす。このようなドラマ展開になっています。
へたくそな脚本ですみません。
なにを言いたいかというと、ビジネスの世界ではこのような裏切りは日常茶飯事で、煮え湯を飲まされる波乱万丈の世界がたくさんあるということです。「男は外に出れば7人の敵が」と言われています。裏切り、足の引っ張り合い、期待と挫折、夢と悪夢、希望と落胆、こんなことばかりを繰り返しています。そこで男たちは戦っているのです。
男性の仕事がこうなら、女性の恋愛もこうだと言えるのではないでしょうか。
つまり、ビジネスが男の仕事なら、恋愛は女の仕事だということです。
相手は男です。仕事の視線で恋愛を見れば、裏切られたときどうするか?このまま自ら自爆して取引をおじゃんにして2000人の従業員を路頭に迷させるか、それともここは我慢して次の施策を練るか、「さあ、どうする」「さあ!さあ!」まるで歌舞伎役者のように問答され追及される。「さあ!さあ!」を見事に交わして、次の手立てを考えるのが仕事で成功する人の考え方です。
あなたが付き合っているのは男性です。男相手には、仕事と同じように裏切られても次の施策を練ることです。ここに成功する突破口があります。突破して初めて男性との仕事である恋愛が成就するのです。あなたの恋愛は恋愛ではありません。あなたは仕事をやっているのです。
彼の家に女性用の化粧水が置いてあった。
信頼していた人に裏切られた。
ショックが大きすぎて、煮え湯を飲まされたような波乱万丈の世界へと一転した。
「さあ、どうする」「さあ!さあ!」と知恵を絞ることです。
このピンチを切り抜けるには、仕事と同じような視点で物事を見ることです。
ここで自爆したら、2000人の従業員が路頭に迷う。でも、裏切りを許すことはできない。ビジネスの視点で物事を見れば、解決策が必ず見えてきます。恋愛感情では見えきませんが、ビジネスの視点で物事を見れば必ず見えてきます。
私が言いたかったのはこれです。
「見て見ぬふりをする」とは、本命をキープすること。
まずは命綱である本命をキープしてから対策を練ることです。
年末年始(12月30日~1月4日)お休みとさせて頂きます。
あなたに希望を与える沖川の電子書籍。

新作はこちらをクリックしてください。
まずは、試し読みから。
最新の予約の空き状況はこちら
- 関連記事
-
- 人々に希望を与え、一条の光を灯す人間になりたい。
- 女にもてる男は即刻クビにできるといいですね。
- 彼の浮気を「見て見ぬふりをする」そんなことはできません。
- 女性の嫉妬、本命をキープするか?それとも本命を捨てるか?
- 大切なものを失ったら、新たな大切なものが手に入る」これは恋愛でもいえます。
ドラマは極端で分かりやすく客観的に観れますよね。今中国の歴史宮廷、後宮ドラマ(日本で言う大奥)観てますが、毎回皇帝には、皇后の他に側室が50人とかいて、公然と夜伽目的で女を渡り歩き嫉妬に狂う妃はまちがいなく自滅、ある意味好きというより私が一番寵愛もらうのよ、と男性心理をつき余裕たっぷりで策を練って可愛く色っぽく魅せた妃が、一番愛されています。ライバル50人で、自分はどんどん歳取り、でも若い娘が追加されるシステム。
美しさと可愛さと色気と、知力と体力と、側仕えがいてライバルの弱点仕入いれて冷静に消したり、、まじ凄いです。
だから、それを観てお隣の国で昔だけど男ってほんま仕方ないとおもいますが、彼がモテるいい男なら寄ってくるのは避けられないな、と思いました。
多分男性は女の浮気で別れは切り出さない、が冷たくなりますけどね。見てみぬフリ100パーセント。
浮気の心配ない彼が一番ですけどねほんとは。
毎回好きになる人はある程度不自由してなさそうな人なんで、別れてもすぐ次できてるし涙、私も後宮ドラマの競争を見習い(笑)メンタル鍛えたいです。
一旦別れ告げてしまい、沖川先生の昔のブログ見て実践してたらまた彼と繋がりました、職場では会いますが、まだ外では会えませんが。別れる前より好きになってしまった、彼は別れてる認識なので、他とも遊んでokな認識。めちゃ自由。でも私も執着解くためにも一旦別れるのは仕方なかったんです。
今は仕事一生懸命して、自分からここ行きたいとかゆうけど、誘いは断ってくるので、向こうが行きたいと思うよう策を練ること、、ほんまなにしてんだ、と思うけど後々役に立ちそうです。