ホーム > 川越占い館 > 明日から仕事を再開します。
1週間の療養生活が終わり、明日1/17(火)より仕事を再開します。

たくさんの人にご心配とご迷惑をかけました。体調はすこぶるいいのでご安心ください。

軽症で済んだのも、ワクチンのお陰だと思います。その点は良かったと思っています。

まだ、多少のどのイガイガが残っていますが、仕事をしながら徐々に治していきたいと思います。しばらくは、渋い声で皆さんのお相手をしなければなりません。ご容赦ください。

正月休みが終わって5日後にはコロナに感染し1週間休む。正月休みを2回とったことになります。とんだ新年のスタートでした。でもまあ、これも勉強かな、5月以降それが続くわけですから。骨休みと事務所に出勤しないことを経験したので、いい勉強になりました。

今後はその生活がずっと続きます。どんな計画を立てるか、どんな余生を過ごすか、療養中いろいろ考えました。考えてみると、やりたいことがいっぱいあるのに気づきました。

でも、やりたいことがいっぱいあるのもよくありません。自分の性格は凝り性で信念の塊みたいなところがあるので、やると決めたものはとことんやってしまうところがあり、1日12時間~15時間も仕事をやってしまうでしょう。それでは引退する意味がありません。これからは、やりたいことを半分にしたいと思います。あれもこれもではなく、優先順位を決め、取捨選択しながら、やりたいことを決めていきたいと思います。

これからは、やることは好きなこと。好きなことを中心に今後のやりたいことを決めます。ブログが好きならブログを書くし、電話鑑定が好きなら電話鑑定をします。執筆が好きなら電子書籍の執筆をします。それは今までやってきたので、新たに好きなことを一つ加えます。対面鑑定がなくなった分、時間があるので、YouTubeなどの音声配信をやろうかと考えています。

どれ一つとっても、本気でやれば多大な時間を費やします。電子書籍でも毎月発行するとなったら1日10時間以上執筆と編集をし繰り返さなければなりません。電話鑑定でも本気でやれば8時間以上喋り続けなければなりません。そうなるとまた喉がやられるだけです。YouTubeの製作にも1日10時間以上かかっている人がたくさんいます。

そこまではしません。
これからやることは、好きなことです。苦痛なら好きなことではありません。10時間が苦痛なら、2時間は好きなことです。1日、好きなことを2時間ずつ3つから4つやる。それを考えています。

もし、わたしがYouTubeをやるとしたら、とてもシンプルなものです。

動画編集なし、顔出しなし、音声のみのシンプルなものです。音声も活舌が悪いかもしれません。本をただ棒読みしているスタイルになるかもしれません。「プロのナレーターではないから、地声で勝負すればい」と素人ながら勝手に考えています。続けているうちに多少はうまくなると思うので。

今では文章で伝えきました。
これからは、「声で伝えるのもいいかな」と思っています。文章でも声でも皆さんに伝えたいことは山ほどあります。そして多くの人が私の文章や声で救われることを期待しながら、今後は好きなことをやっていきます。

お待たせしました。
明日から仕事を再開します。




川越占い館は4月23日で閉店します。

あなたに希望を与える沖川の電子書籍。

31-uSOiHOPL.jpg

新作はこちらをクリックしてください。

まずは、試し読みから。


最新の予約の空き状況はこちら


関連記事

コメント

どんな形でも鑑定が続いてくれるのは嬉しいです。またYouTubeにチャレンジしてくれるとのこと、楽しみにしています。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する