ホーム > 心をクリーニングする > 自分はダメだと、自分を陥れ自己憐憫の世界に行ってはダメ。
自己憐憫とは、自分を哀れみ可哀そうだと思い込むこと。被害者意識が強く、他人の同情を期待する傾向があるため、周囲には困った存在と見なされる。

はい、私は常に困ったちゃんの相手をしています(笑)

いいじゃないですか、自分を哀れみ可哀そうという人を救うことは。その人だって今は不幸の中にいて苦しんでいるが、そこから立ち直れば世の中の役に立つ。

だから私は同情して被害を軽減して、早く立ち直って、社会の役に立つ立派な人間になってほしいという思いがあるから、この仕事をやっているのです。困ったちゃんは大歓迎です。人として伸びる可能性がありますから。

誰も、貧しさに苦しんだり自分を憐れんだり無気力に生きたりすることを望んではいません 。人間はそのような人生を送るためにこの世に生まれてきたわけではありません 。

人間は、自分は何のためにこの世に生まれてきたのか?それを知るために生まれてきたのです。

そして人間には、それを知るための想像力や発想力やインスピレーションや潜在的な知性など向上して行くための道具が最初から与えられているのです。もっと自分の力や可能性を信じることです。

あなたは気づかないかもしれませんが、あなた自身にも秘められた可能性があります、しかし、あなたがそれを信じなければ元も子もありません。 人間に秘められた無限の可能性に限界を与えてしまっているのは、その可能性を信じない私たち自身の心に他なりません。

今日から自分の可能性を疑って蓋をしないでください。わたしには無理。オレには無理。今までロクな恋愛しかしてこなかった。オレはどんな仕事でも長続きしない。わたしはいつも心配と不安の種がつきない。オレも将来が不安でたまらない。ほらほら、自分の可能性を信じていないでしょ。疑って蓋ばかりしているでしょ。

あのね、生きる姿勢は自由に変えられるのだよ。

生きる姿勢は、この世で私達が変えられることのできる数少ないものの一つなのです。にもかかわらず、ほとんどの人がこの自由を活用していません。

ただ単に落ち込むだけなら何の努力も必要ありません。現在をあきらめ、将来をあきらめ、自分自身に愛想をつかすのは誰でもできます。でも、それじゃ動物と一緒です。まだ動物の方がましかもしれません。厳しい自然の中でも動物はたくましく生きているからです。

どうした!地球上の中で最強の人間たちよ。想像力や発想力やインスピレーションや潜在的な知性はどこにいった。

自分を哀れみ可哀そうだという時間から、そろそろ脱出しよう。そのために私はあなたの悩みを聞き、プッシュしているのです。いつまでもこの世界にいないで、早く生きる姿勢を変えなさいと。早く人間を取り戻して、想像力や発想力やインスピレーションや潜在的な知性を取り戻しなさいとプッシュしているのです。

もうすぐですね。
あなたが本来持っている力を取り戻すには、その日が来るのが楽しみです。



川越占い館は4月23日で閉店します。

あなたに希望を与える沖川の電子書籍。

31-uSOiHOPL.jpg

新作はこちらをクリックしてください。

まずは、試し読みから。
最新の予約の空き状況はこちら


関連記事

コメント

おはようございます。

昨夜、彼女のSNSの官能的なポーズの写メを見てしまい、恐怖でとても落ちてしまいました。
もう、この恐怖から逃げてしまいたいと思うけど、自分から逃げてしまったら、ずっと後悔すると思うので、なんとか踏ん張ります。

自分が犠牲になることへの恐怖ばかりで、今の私は彼をちゃんと愛せていません。

何も起きていないし、何一つ変わっていない。今まで通りなのに、なんて情けないのでしょう。
自分を救えるのは自分自身ですね。

毎日朝はがんばろうと気合いいれて仕事行って頑張って、帰りに神社行って祈り、帰宅後ご飯作ってお風呂入って寝て、を繰り返しています。
休みの日がなかなかキツイです。時間あるから亡き彼の面影をいつまでも追いかけ鬱状態。ダメだためだと予定入れて飲みに行ったり、音楽聴いたりダンスしたり日記書いてなんとか底にある気持ちをあげようと努力しています。
愛し愛される幸せを手に入れたい、まずは自分が変わらなきゃとわかっています。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

良く考えてみれば、
私が選んだ彼が私を悲しませるようなことをするはずがありませんね。

そして、私を泣かすような男なら要りません!

「憐憫」、れんびんと読むそうです。
文系の自分をして知らなかった。

不憫に思う、憐れみを自分に掛けて慰めてしまうのは何なんですかねあれは…
ある意味、自己防衛本能とも言いますが。

でも、守ってばかりでは進めない。
ある程度の目処を立てて、やってみよーか?ですね。
考えてみるだけでなく、まずはやってみる。
少しでもうまくできたら嬉しくなるし。
それを燃料にしてみる。
定期的な見直しは大切なんですね。

感謝

私も、最初先生に電話した時自己憐憫してました。
その時は人生が苦しくてたまらなかったです。
思い出して涙出そうになってきました。

自分がこんなに変われると思っていなかったです。

その時は這い上がりたくて、必死でした。最初電話した時は人生がどん底でした。

私は愛情を知らなかったので、愛情のない人とばかり関わってて、苦しいのは普通だと思っていました。自分を犠牲にして生きていました。自分を大切にしていいと長く知りませんでした。

先生や愛情のある人達に、いつも助けられ、励まされて変わることができて抜け出せたと思います。

暗闇が本当に長かったです。
長年どん底になるまで一人で頑張って完全に追い込まれて死にそうになってて、先生に電話した時期から少しずつ人生が変わりだしました。
先生と話した時、人生変わりそうと直感で思いました。
私は三碧木星、で直感が当たると先生に言われました。
自分の直感を信じてつまづいたら先生に電話しながら頑張っていました。
はい上がるまで、先生や温かい人達の助けがなかったら今も、私は人生を乗り越えられた気がしないんです。だから私を助けてくれた先生やいろんな人のことはずっと忘れられません。

世の中にはたくさん温かい人がいて私を大事に思ってくれる人が、いると今は分かりました。
傷つける人間はいらないと分かりました。

大事に思ってくれる人が悲しむのは嫌です、だから私は前を向きたいし、自分を一番大事にして生きていきたいと思えるようになりました。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する