ホーム > 恋愛・結婚・復縁  > 彼氏と白黒勝負するときは、失う覚悟を持って勝負すれば道が拓ける。
女性は白黒。

男性はグレー。


男性は仕事が中心の生き物で、女性に対してははっきりしないグレーな生き物。

グレーとは中途半端で優柔不断な性格のことをいう。またグレーとは自信のなさをいう。さらにグレーとはとりあえずキープして置こうというずるさの象徴である。中途半端で自信がなくとりあえずキープ。これが男性のグレー心理となる。

現在は、グレーな男性が多くなった。その中ではっきりと白黒つけられる男性がいるのか?

いることはいる。

その男性は、男として完成した男性。自信があって決断力もあり、女性を待たせて悩ますこともしない。こんな男性と付き合えば、すべて順調にいく。今までの恋愛はなんだったの?と思うくらいすべて順調にいき、まったく違う世界へ行くことができる。そこで初めてこんな世界があるのだと気づくことになる。その世界へ行けば、もう安心だ。

今わたしが付き合っている彼はどうかというと?

残念ながら彼はそこまでいっていない。成長が著しく遅い男性であることは間違いない。

遅いってどのくらい。

10年経てば、男として成長できるだろう。

10年?わたしそんなに待てない。

それはそうだろう。女性が10年待つということは女性のタイムリミットの終わりを意味する。

でも、彼はそんなことお構いなしに自分中心に生きている。

人は誰でも自分中心に生きている。

女性が早く白黒つけたいのも、それは女性が自分中心に生きているから。わたしには時間がない。これ以上待たされたら子供が産めなくなる。もう、待てないというのが女性が自分中心に生きているという証拠。

男性が今は仕事が忙しく恋愛どころではないといっているのは自分中心に生きているから。今は結婚する気がないというのも自分中心に生きているから。自分には目標がある、自分にはやりたいことがある、自分には夢があるといっているのは、男性が自分中心に生きているという証拠。

人間は男女関係なく、みんな自分中心に生きている。考え方と価値観の違う男女が付き合えば、自分の思い通りにいくわけがない。女性は彼と早く結婚したいと自分勝手に思い、男性は今は結婚したくないと自分勝手に思っている。それぞれが自分中心に生きている人間同士が付き合えば、恋愛はややかしいことになる。そして、そこに愛が発生するものだから尚更ややこしくなる。

それぞれが自分勝手で価値観の違う二人。

どうすればいいか?

結論は、はっきりしない相手に白黒勝負に出てはっきりさせること。

愛はあるのだから、勇気ある勝負ではっきりさせるしかない。

それによって、答えが「NO]なら、それまでの男となるだけ。良かったじゃないか10年待たなくて。

答えが「YES」なら、責任感のある男らしい男性となるので、これで女性は幸せになれる。

答えは2つしかない。それが白黒勝負。

愛があるのだから、この勝負をするしかない。

10年かかる男も、勝負によって一瞬にして成長できることもある。なぜかというと、そこに愛があるから。逆に愛がなければ一瞬にして終わるだけ。愛があるのかないのか?それを確かめるためにも勝負は必要である。

勝負の心得は「失ってもいい覚悟を持つこと」

覚悟のない勝負は負け戦となる。

腹をくくった勇気ある勝負こそが運命を決めることになる。


そして、「白黒勝負するときは、失う覚悟を持って勝負すれば道が拓ける」ことを私はすでに実証済みである。人生はやはり勇気ある決断こそがすべてである。

あなたの恋愛はそろそろ勝負の時が来た。

恐れないで、失う覚悟を持って勝負をしてください。

そうすれば道が拓けますから。




川越占い館は4月23日で閉店します。

あなたに希望を与える沖川の電子書籍。

31-uSOiHOPL.jpg

新作はこちらをクリックしてください。

まずは、試し読みから
最新の予約の空き状況はこちら


関連記事

コメント

白黒

かつての私は白黒派でしたが、
彼がグレーならありのままグレーの彼を愛すればいいと思うようになりました。

グレーの彼に依存、執着せず、彼がグレーでも幸せでいられる自分でいることが大切かなと。
それでは自分が幸せと感じられないのなら、静かに距離をとればいいのではないかと。
態々、自らご縁をぶった斬ることもないかなと。

だいたい、白黒つけたいと思う時って、
追いかけてきてほしいという期待でいっばいなのではないかな。
そして、彼が追いかけてこなければ復縁を願う?バカバカしいよな。
白黒つけてダメなら、さっと気持ち切り替えられるほどの恋愛なら、白黒つけずに去ればいいと考えてしまいますね。

先生、おはようございます。
今朝も更新ありがとうございます。

先生、はっきりしない男性は勝負に出ても、
「…。」と、それすらはっきり答えそうもないように思います。
YESでもNOでも早くハッキリしてくれる男性ならまだ良心がある人ですから、NOでも救いがありますね。

得意技の無反応、無返信で逃げる。
逃げグセがついた男性の多くはやっぱりまたお約束の様に逃げて行きそうです。

勝負に出ても、これでまた放置される女性はたまったものではありません。 
きっと最後くらいは真剣に考えてくれているはず…と来ない返事を健気にまた待って時間だけがいつものように虚しく過ぎていってしまいます。

結婚をして子供を持ちたい女性に対しては、これ程無慈悲で残酷な仕打ちはありません。

返事を待つ期限を設定して、それが過ぎたら一切迷わず前へ歩き出して欲しいと心から思います。 

自分の人生の大切な時間。
心無い人にずっと泥棒させておける程、人生は長くはありませんから…。

外堀は埋めてからでも。

男性の場合は確かに決めかねるってのはあります。
気持ちはある、しかし今一歩足踏みしてしまうのです。
これに対してどうしたらよいか。
確かに腹を括って勝負にでるもよし、

そして、

話し合うとか、外堀を埋めていく戦術もまたありじゃないかなと思います。
相手の考え方が読める見えたならよし、読めない見えないなら、自分はどうしたいか?この人に賭けるか?
10年とは言わないんで、1ヶ月とか半年。
これはそれぞれの年齢などで状況は変わるんですが、見極めてみてから行動でもいいのかな。

いずれにしても、焦っての行動は失敗する可能性が高いですよ。←経験者

グレーな男性に、私はグレーで勝負します

失う覚悟をもって勝負します

先生の言うとおり、白黒決着付けられる勇気がないからグレーにするんでしょうね

でも、白黒どちらでも結果は受け入れられるくらい、付き合っている時点で全力なので最後の答えは私は男性に委ねたいです

結果、去っていくなら縁がなかったと割り切ります

先生のブログでこう言う考え方が出来るくらいになれました。

感謝感謝です!!!

私はこの10年、2ヶ月から半年くらいで結婚の意思をきき、だいたいそこからぎくしゃくして、1年以内で好きだけど白黒勝負で別れ、結局後悔して必ず復縁を目指して追いかけ元サヤに戻るがうまくいかず、または玉砕か、、てのを5人くらい繰り返しています。なら最初の人待ってたら結婚できたんちゃうん?て毎度思います苦笑。やっぱり私自身相手のせいばかりにして、あと相手選びについても、同じ好みのタイプを思慮浅く選び、後になり結婚する気がないことを知る、成長してないと今反省します。あと常に不安なので、彼氏がいても次を探しているような状態、男友達と称し複数と会っててそりゃあ上手くいきませんよね。恋愛依存でくれくれ状態だったなあ、と。あと別れた彼氏たち、というか男性不信から男性全般に恨みみたいなのがあり、悪女になりたいと思って変な駆け引きしたり、幸せとは違う方向に。今回の別れは10年ぶりにほんっとに辛かったので沖川先生の言葉も以前より刺さります。結局婚活といいながら、ずーっと恋愛してきたこの習慣はなくなると、禁断症状が出るので、しっかりした男性と出会うためには私自身を変えないといけません。そのままだと結婚はできません、多分。

沖川先生、わたしの心の中が見えていましたか?この数日のブログはまさにわしが相談したかったことのこたえです。読んだ瞬間、これが知りたかったとこだと思えました。これで、失ってもわたしは大丈夫と、心の中で言い切ります。せっかく未来という明日がくるのに自分の気持ちが過去にばかりいくのが気に入らない。こんな自分でいるのがしゃくにさわる。だから終わりにします。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する