閉店まで、あと2か月と3日です。
残りわずかですが、本人は長く感じます。
引退が待ちどうしいのではありません。
なんか、普段より長く感じてしまうのです。
この世界で20年間やってきたからねぇ・・・思い出深くて、それで長く感じるのかもしれません。
20年間でいいろいろな思い出はありますが、私はその記憶を消すことにします。
ときどき蘇るとは思いますが、そこに長く滞在することはありません。
すでに過去の記憶は潜在意識に蓄積されているので、大事に取っておこうと思います。
引退を待ち望んでいないと最初の文面で書きましたが、実は引退を待ち望んでいるのかもしれませんね。
別に早く引退したいわけではないけど、なんか未来に向かっている自分が嬉しい♪そんな気分かもしれません。そして、少し休みたいという気持ちがそうさせているのかもしれません。フルタイムからハーフタイムに移行するには年齢的に丁度いいかなと気持ちがそうさせているのかもしれません。そして、「自分はよく頑張った」と自分を褒めている気持ちがそうさせているのかもしれません。だから、長く感じるのですね、この時間が・・・。
仕事をやめることに不安はあるか?
不安はあります。
でも、若い頃のような大きな不安ではありません。
さて、今後どうするかなという小さな不安があります。
次にやることは見つかっているのですが、いかんせん保証はありませんから。
やってみないと分からないという不安はあります。
ですから、また不安と戦うでしょう。
またこれが生きていける証かな。
不安がなくなったら、人間おしまいですから。
不安は努力の起爆剤だからいいですね。
努力中は人間を捨てない。それでいいのではないでしょうか。
これからの努力は、欲望ではなく、自分の好きなことになると思います。
これくらい稼ぎたいとか、大きな夢や目標を達成したいとか、一番になりたいとか、この世界のトップになるとか、天下を取るぞ!みたいな大それた欲望とは無縁となるでしょう。自分にぴったりな細々と身の丈に応じた生き方になると思います。
身の丈に応じた生き方だけど、やることはやる。
生きている限り勉強だという気持ちで、自分にできることにチャレンジしていきたいと思います。
川越占い館は4月23日で閉店します。
あなたに希望を与える沖川の電子書籍。

新作はこちらをクリックしてください。
まずは、試し読みから。
最新の予約の空き状況はこちら
- 関連記事
-
- 幸せなのになぜ悩むのか・・・?
- 復縁したい人へ、復縁に向けた行動をしてみなはれ。
- 閉店まであと2ヵ月ちょっとですが、すごく長く感じます。
- 愚痴や不満はやめ、将来の不安を捨てて自信を持つことです。
- 周りに反対されても、自分が信じた我が道を行く。