ホーム > 恋愛・結婚・復縁  > なぜ、女性はメンタルの弱い男性を好きになるのか?
「わたしが選ぶ男性は、メンタルの弱い男性ばかり」という女性がいる。

そして、いつもメンタルの弱い男性に振り回されて苦労している。その話を聞くたび、メンタルの弱い男性ばかりをなぜ選ぶの?何度も何度も同じような男性ばかり選んで、振り回されて相当苦しんで懲りたりたはずなのになぜ?

ただ単に、次回からはそういう男性を選ばなければいいとか、次回はそういう男性を選ばないで、別のタイプの男性を好きなろうとかの問題ではない。また、そういう男性ばかりを引き寄せてしまう引き寄せの法則が働いたわけでもない。

では、なぜだ?

この流れに、私自身が疑問に思ったこともある。どうしてもその答えが見つからない。なぜ?という答えが見つからないまま、数年が過ぎた。

なぜだ?
なぜ、その女性はいつもメンタルの弱い男性ばかりを選んでしまうのか?・・・

そしてあるとき、その疑問が解けた。
メンタルの弱い男性を好きになる理由は?

それは、幸せだから。


メンタルの弱い男性といると幸せを感じる。手をつないでいるときに幸せを感じ、会話をしているときに幸せを感じ、ご飯を食べているときに幸せを感じる。とにかく一緒にいるだけで幸せを感じる。この人といるだけで、ロマンを感じ、トキメク。幸せってこういうものなんだなとしみじみ感じてしまう。


メンタルの強い男性やしっかりしている男性や男らしく頼れる男性には、その幸せを感じなかった。一緒にいても緊張するし、圧が強くて恐くて幸せとはほど遠い感じがした。

その点、メンタルの弱い男性は恐くないし、緊迫感もないし、リラックスできるし、癒されるし、一緒にいて楽しいし、この瞬間瞬間に幸せを感じる。


そうか、メンタルの弱い男性といると幸せを感じるのか。それが答えだった。

もちろんすべての女性がそうではない。メンタルの弱い男性といると幸せを感じるのは、限られた女性だけとなる。

限られた女性とは?
彼が女役で彼女が男役。男女が逆転のカップルならメンタルの弱い男に幸せを感じるだろう。

これを男性になぞれば、男っぽい男性ほどメンタルの弱い女性を好む。繊細でか弱い女性、「この子はオレが守る」、「オレがこの子を幸せにして見せる」という女性を好きになる。

メンタルの弱い女性といると幸せを感じる。手を繋いでも幸せを感じるし、会話をしても幸せを感じるし、ご飯を食べても幸せを感じる。男らしい男ほど、繊細でか弱い女子と一緒にいるだけでときめいてしまう。

また繊細でメンタルの弱い女性にはいじらしさを感じる。一生懸命努力しているのに報われないはかなさも愛情の対象となる。「大丈夫!オレがついているから、もう心配いらないよ」とついつい言ってしまいたくなる。この子はオレが守らなければならないという決意をしてしまう。

男っぽい男ほど、繊細でか弱いメンタルの弱い女性を好む。オレが守ってやるという女を好む。

その現象が、いま女性たちに起きている。

時代が変った。

男が弱くなり女が強くなった。

昔いた繊細でか弱いメンタルの弱い女性は影をひそめ、今は男性がその流れを継承しつつある。昔のか弱い女性は、男性に取って代わった。女性は強くなり男性が弱くなったという現象が、今まさに恋愛市場で起きている。



川越占い館は4月23日で閉店します。

あなたに希望を与える沖川の電子書籍。

31-uSOiHOPL.jpg

新作はこちらをクリックしてください。

まずは、試し読みから。


最新の予約の空き状況はこちら


関連記事

コメント

なぜ

私の脳はこうもバカなのか?

土俵が違うのに、同じ土俵に捉えてしまう。

彼女は仕事。
私は恋愛。

全く違う土俵で比べることがそもそも間違い。
なのに、彼女に尽くしてるように思えてしまい、彼が差し出す代償の大きさに恐怖を感じてしまう。

なぜ、私の脳はこんなにも物事を割り切れないのでしょうか?

元夫は従業員の女性(夫、子あり)にお金を渡してお弁当を作ってもらっていました。
その方の通勤用に車を買い与え、
リモートワークではわざわざ自宅に資料を届けて、家に上がっていました。Uber Eatsを注文したりして。
私と喧嘩したときはその方の家にいたこともありました。
その方とは男女関係ではなかったとは思いますが。
私はモヤモヤが悪化し吐き気が止まらず体調を崩し入院してしまいました。

元夫はアスペルガーで気持ちのコントロールや思いやることが苦手。
私にとっては苦しい相手でした。

どちらも悪くない。
ただ相性が悪かった。と今は思います。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する