これからの仕事の予定はこうなんだけど……」
女「なんで男は、彼女と会っているときに仕事の話ばかりするの? 今は仕事のこと忘れて」
今夜は仕事帰りに彼とゴハン。レストランで二人だけの食事。でも、彼の話は仕事の話ばかりでつまらない。二人で会っているときは仕事のことを忘れてほしいのに……。
女性の中には彼の仕事の話を熱心に聞く人もいる。きっと彼と会っている時間が楽しいのだろう。でも毎回仕事の話ばかりではさすがに嫌になってしまう。なんで男は仕事の話ばかりするの?
そんな女性の気持ちを知らずに男は仕事の話ばかりをする。
男の仕事の話はキリがない。自分がどういう仕事をしているのか、彼女に細かく説明する。彼女が彼の仕事に興味が無くても、自分という人間をわかってほしいがために強制的に説明する。会社の方針やシステム。将来の計画や目標。その中で自分はどんな活躍をしているのか、彼女に自慢したいのが男の性。
現場で起きている問題点や改善点、その中で登場する上司や同僚や部下をリアルに登場させ、おもしろおかしく、刹那的に「男はつらいよ」の物語を演出して話す。男の仕事はドラマの宝庫。この物語は永遠に続く。一日の大半を仕事に埋もれている男の話は仕事の話しかない。
なんで男は仕事の話ばかりするの?
その答えは簡単「男は仕事が命だから」
反対に、なんで女は恋愛の話ばかりするの?
その答えも簡単「女は恋愛が命だから」
男は仕事に興味があり女は恋愛に興味がある。
興味の対象が大きい方に話がいくのは当然のこと。
例えば、男だけの宴会で、「今日は仕事の話はやめよう」と誰かが提案する。すると、「そうだな。今日は仕事の話はやめよう」と誰かが賛同する。そしてみんなが、仕事の話はしないことにする。……それからどうなったか。無口でシーン。沈黙の時間が続く。誰かが彼女の話をボソボソとするが、あまり長く続かない。そして、ゴルフやサッカーなどのスポーツの話題に少し盛り上がり、30分後には仕事の話に戻っている。3時間の酒の宴、2時間半が仕事の話。これが男である。
女性も、「好きな人なら仕事の話でも大歓迎」という人が多い。会えない時の彼の様子が解るし、生き生きと仕事をしている彼に好感が持てる。ただ、同僚、上司や部下の悪口や愚痴などを常に話題にされるのはNG。
彼に好きな女性のタイプを尋ねた時、開口一番、「仕事に理解のある人」という答えが返ってきた。わたしも男の人は仕事が一番だと思うし、仕事に命を懸けてていることを教えてくれるのは嬉しいけど。
男の仕事話で嫌な部分や尊敬できない部分。
場所をわきまえてほしい。
公共の場、例えば電車内やカフェ等で、大声で周囲の人に聞かせるかのごとく、仕事の話、それも専門用語等を使い、携帯で喋っている男を時々見かけますが、あんな見苦しいものはないですね。
意義のある仕事をしているか。
どんな仕事であれ、長期的な視点から見て社会的な意義のある仕事をしている人の場合は尊敬しますが、そうでない場合は相手の器の小ささを感じます。
彼女と会っている時は仕事に話はしない。仕事以外の話題も豊富にある。そんな男性になってほしいですね。
川越占い館は4月23日で閉店します。
あなたに希望を与える沖川の電子書籍。

新作はこちらをクリックしてください。
まずは、試し読みから。
最新の予約の空き状況はこちら
- 関連記事
これは、俺のこともっと知ってほしいという愛情表現だと思います。
その話の中に彼の価値観や思考癖がてんこ盛り。
すごいね♡と褒めてあげられる要素もてんこ盛り。
どうでもいいような誰とでも出来る世間話よりずっとずっと嬉しいです。