「女性が追いかけてはダメ」と。
「男性に追いかけてもらうようにしなさい」と。
そうだね、それが自然かもね。
男性が持っている本能と女性が持っている本能なら、男性が女性を追いかけた方が自然です。
自然界ではオスがメスを追いかけています。メスがオスを追いかけることはありません。逃げているオスをメスが必死に追いかける、そんなシーンは見たことありません。しかし、人間界では逃げているオスをメスが必死に追いかけている、こんなシーンばかりです。
人間は動物と違い進化したのでしょう。女性が強くなり男性が弱くなった。だから、逆転現象が起きているのかもしれません。
しかし、自然の法則に逆らうとうまくいかないものです。女性が追いかける恋愛ほど、敗北が多い。1割の人間は成功するかもしれませんが、9割の人間が失敗している。やはり自然界の掟には逆らわない方がいいのではないでしょうか。
よく質問されます。
「女から追いかけない方がいいですか?」と。
私は「はい、その方がいいですね」と答えるようにしています。これが自然だからです。人間は自然体で恋愛をした方がいいと思うからです。女性が追いかけてうまくいった試しがない。こういった事例もたくさん知っているので、やはり女性が追いかけない方がいいという答えになります。
では、わたしは好きな人と結ばれないのですね?好きな人をあきらめるべきですか?・・・次はこんな厄介な質問が飛んで来ます。まあ、この仕事は混乱極まるカオスの世界ですから、予想通りそう来たかと思うだけです。
その質問に対しては、好きなら追いかけなさいというだけです。
好きな人と結ばれたたかったら、取りに行くべきですね。あなたが追いかけて彼を取り戻してください。それじゃさっき言った「女が追いかけてはいけない」と言った言葉は何ですか?
自然界の掟は自然界の掟です。あなたが自然界の掟を破るというのなら、私はそれを止めることができません。自らの責任で、自然界の掟を破ればいいのです。
先生ならどうしますか?
私はどちらでもいいです。
追いかけてもいいし、追いかけなくてもいい。どちらが自分にとって都合がいいかで判断するだけです。
それって矛盾してませんか?
世の中矛盾だらけです。矛盾を突破するのも自分ではないですか。だから自分は好きな方を選びます。
あなたが彼が好きで彼を追いかけたいというのなら、これがあなたの好きなやり方です。私はただ応援するだけです。そして、彼の性格を分析して、どのようにして追いかければいいのか?アドバイスするだけです。
さらに、逃げている彼があなたを追いかけるためにはどうすればいいか?その辺の心理作戦もアドバイスするだけです。男心をよく知っている私なら、逆転させることができるかもしれません。
基本的には男性が動いた方が恋愛はうまくいきます。どうすれば彼は動くのか?そうなるために女性はどうすれべきか?放っておいた方がいいのか、それともこちらからガンガンいった方がいいのか、あるいはライバルを用意して危機を与えるべきか、その男性の性格、そしてそれをやろうとしている女性の性格を分析して作戦を立てればいいのではないでしょうか。
できれば、単刀直入に「逃げている男は追いかけるな」が常識ですが、常識に捉われない生き方もありだと思います。常識を覆すのが天才ですから、あなたも天才の仲間入りすればいいのです。
いずれにしても、周りの意見や一般常識に捉われず、決めるのはあなた自身です。
「女性が追いかけてはダメ」、「男性に追いかけてもらうようにしなさい」こういう形を作れるかどうか?あとはやってみるしかないですね。
川越占い館は4月23日で閉店します。
あなたに希望を与える沖川の電子書籍。

新作はこちらをクリックしてください。
まずは、試し読みから。
最新の予約の空き状況はこちら
- 関連記事
今朝も更新ありがとうございます。
ホタルのオスは、メスを誘う為だけに、短い自分の生の全てをかけて、ただひたむきに小さな明かりを灯します。
何も疑わずただひたすら。
私はホタルが好きでよく観に行きますが、いつも「偉いな〜」と感心しながら見ています。
簡単な事を複雑にしてしまう人間の恋愛と違って、シンプルだからこそその小さな輝きが尚一層美しく見えるのかもしれません。
先生、昆虫でも動物でもメスは自分の好きなタイプがちゃんとあってその基準から外れたオスはフラれてしまいますね。
人間から見たらみんな一緒に見えますが…何か違うのでしょうね。。
タイプはともかく必ずオスから追ってくれるのは、人間の女性からすれば羨ましいところです。
追われる事を願う受け身な男性がもし他の動物に生まれていたなら、絶対にメスに選ばれませんし、長く生き残れません。
この様な男性方は人間に生まれた事とそれでも相手にしてくれる健気な女性に大きな感謝をしなければいけませんね。(笑)