ホーム > 恋愛・結婚・復縁  > 先のことが心配で、気分が乗らないときはどうすればいいの?
気分が乗らない。
何もやる気が起きない。
そんな状態が何年も続いたらどうしょうか。

そのときは、目標を持つべきですね。
目標があれば気分が乗ろうが乗るまいが目標に向うことができる。やる気があろうがやる気がなかろうが目標に向うことができる。目標とはそういうもの。目標さえあれば、途中で怠けても、また目標に向うことができる。目標はその人に偉大な人生を与える。

目標か…目標はない人はどうすればいいのですか?

目標がない人は目標を見つけることですね。

それが見つからないのです。

それでも、見つけることですね。

目標に対してあまり深く考えなくてよろしい。ほとんどの人が目標なしで生きている。目的のない人生を無造作に生きているといってもいいかもしれない。向上心もなく野心もなく、ただその日を安心して暮らせればいいと思っている。

考えて見れば、その暮らしは平和だ。戦争もなければ餓死の恐れもない、経済力のある破綻しない国家で安心して暮らしていることになる。よかったね日本に生まれて。

気分が乗らない。何もやる気が起きない。そんな状態が何年も続いているとすれば、それは平和ボケしているだけのこと。

でも、そんな平和ボケも長く続かない。気分が乗らない、何もやる気が起きない状態は、人間の精神を腐らすことになるので、いつまでもその時間にいることはできない。やがて人間はその状態から自分の進むべき道を見つけるようになる。

目標である自分の道は、平和ボケの状態からは見つからない。危機に瀕したとき見つかる。このままでは生きていけないという状況に追い込まれたとき、一筋の目標があなたを照らすことになる。

目標とは人類の数だけある。80億人の人間がいれば、80億通りの目標がある。あなたはその80億分の1の目標を見つけるだけ。欲張って80億の3つ4つと見つけてもいい。それがあなたの目標だ。

気分が乗らない。何もやる気が起きない。そういうときは見つけた目標に真摯に向えばいい。ワガママを言わず、不平不満も言わず、愚痴らず、真摯に向えばいい。

目標は素直な人を歓迎する。ひねくれた性格の人は歓迎しない。歓迎されなければ、気分が乗らないやる気が起きない腐った精神状態に舞い戻るだけ。

腐った精神状態に戻された人は、気分が乗らないやる気が起きない状態が何年も続くことになる。何年もその状態が続くのは嫌だから、人間はまた目標を見つけ目標を掴もうとする。これを繰り返すのが人間。

人間は夢に向っているときは不安にならない。不安になる人は夢に向っていない人。それが分かっているのなら夢に向えばいいじゃん。そうは簡単にいかない。夢に向うには努力が必要。その努力がしんどい。しんどさが続ければ嫌になる。嫌になれば人間は努力をしない。これを繰り返すのが人間。

夢に向い、努力がしんどくて夢をあきらめる。夢をあきらめれば将来の不安に襲われる。それが嫌でまた夢に向うが努力がしんどくて夢をあきらめる。やる気を出したり怠けたりと人間の人生は忙しいほど悩みの坩堝にはまる。

不安のない人生を送りたいよね。

そうするためには、努力の継続が必要となる。

努力の継続は簡単。
努力の継続は、気分が乗ろうが乗るまいが続けること。この努力を嫌だと思うわず習慣化すること。習慣化したら結果を求めず楽しむこと。努力を毎日のルーチンワークにしてしまえば、しんどくならない。やらない方が逆にしんどくなる。そこまでいけば努力は継続できる。

努力の怠りは、人間が持っている心にある。心とは気分。気分が乗れば努力するが気分が乗らなければ努力しない。この気分だ。そのときは、 気分が乗ろうが乗るまいが努力を続けることと、自分の気分に命令すればいい。気分とはあなた自身。あなたが気分に「喝!」を入れればいい。そうすれば気分はあなたの命令通りに動く。

気分が乗ろうが乗るまいがやるべきことをやる。この日常を手に入れれば、あなたは気分をコントロールしたことになる。気分をコントロールできれば、目指す目標は達成することができる。達成できれば、先の不安がなくなる。

だから心配しなくてもいい。いずれあなたも目標を見つけることができる。目標を見つけたら気分をコントロールする術をこのブログから学べばいい。そのためにこのブログはあるのだから。




川越占い館は4月23日で閉店します。


あなたに希望を与える沖川の電子書籍。

41yiDpbeGAL.jpg

新作はこちらをクリックしてください。

まずは、試し読みから。
最新の予約の空き状況はこちら


関連記事

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する