ホーム > 恋愛・結婚・復縁  > 私の使命は、皆さんに普通の生活をしてもらえること。
普通がいちばん。
でも、普通がいちばん難しい。


普通ってなんだ?
普通の定義を簡単にまとめると、どこにでもあるような、ありふれたもの。つまり、平均を普通といいます。

普通に大学を出て、普通に就職し、適齢期になったら普通に結婚して、2人くらい子供を作り普通の暮らしをする。こんな感じではないでしょうか。誰でも実現可能な普通の暮らし、ところが、この普通が今の時代難しくなってきている。

「普通がいちばん難しい」という声をお客さんからよく聞きます。「え、なんで?」と思うかもしれませんが、「普通がいちばん難しい」という声が巷ではあふています。おろらくこれは私のところだけだと思いますが。

冷静に考えれば、普通とは多数派のことをいいます。私が住む街でも、皆さん普通に暮らしています。ローンを組んで一軒家やマンションを買い、平均的な家族である一家4人で普通に暮らしています。

どこを見渡しても独身の方が少なく、7割方は子供のいる家庭です。共稼ぎ世代が多く、奥さんはパートに出かけ、旦那さんは一家の稼ぎ頭として頑張っている。これが普通なら、健康な日本人なら誰もが達成できます。

この普通が難しくなった?

でも、普通は普通です。誰でも達成できる普通です。達成できないのは、考え方が間違っているからではないでしょうか。間違った考え方の多くは、自分には無理だという悲観的な考えが多く占めているからです。

多くを占めている悲観的な考え方は、とてもネガティブで自分の能力を低く見積もってしまいます。そうなると普通に出来ることが出来なくなってしまいます。

「自分を低く見積もれば、出来ることが出来なくなってしまう」まずはそこから思考を変えることですね。あなたの能力はそんなに低くない、それは私が保証します。ですから、自分をあきらめないで、自分の能力を信じてください。

あなたが普通を手に入れられないのは、たまたま普通でない悪い男に引っかかったからです。そして、たまたま普通でない非常識極まりないポンコツ男に引っかかったからです。あるいは、たまたま成長が中学生並の波のメンタルが壊れた男と付き合ったからです。

つまり、彼らは普通に属さない男性たちです。この数は全体で2割ほどいます。あなたはたまたま普通に属さない、2割の底辺の男たちに引っかかっただけです。

普通に属さない2割の男性とは、それはメンタルの弱い男たちです。メンタルは学歴だけでは強くなりません。大企業に入ったとしてもメンタルは強くなりません。医者であろうが弁護士であろうが、国家公務員であろうが、起業家や個人事業主であろうが、メンタルは強くありません。

また、社会の落ちこぼれもメンタルが強いとはいえません。学生から社会人になっても、3年以内に3割が辞めると言われています。彼らの大半は厳しい世の中についていけず会社を辞めた。その後の人生は非正規の職業が大半を占めています。

どんな学歴を積もうが、どんな仕事に就こうがメンタルは大切です。そして厳しい社会についていけず3年以内に辞めた人もメンタルは大切です。私は考える普通とは、メンタルが普通であることです。

メンタルが普通の人とは?

それは責任感のことをいいます。普通に責任を取る。仕事に就いたのなら、仕事の責任を取る。恋愛をしたのなら恋愛の責任を取る。結婚したのなら結婚の責任を取る。子供生まれたのなら子供に対して責任を取る。たったこれだけです。普通の人はこれが普通にできるということです。

この普通は7割の人間が持っています。7割の人間が持っているメンタル力をあなたが持つことです。そして7割の人間が持っているメンタル力の人をパートナーとして見つけることです。これが普通に幸せになるコツです。

あなたはたまたまそこから外れた人ばかりを好きになった。しかも、そういう人ばかりをあえて選んでいた。普通にいい人がいたのに、あなたはメンタルが壊れた波乱万丈タイプばかりを選んでしまった。

なぜ、そういう人ばかりを選ぶのか?それはあなたが普通ではないからです。あなたが普通の幸せを手に入れたいのなら、普通を選ぶべきです。あなたが普通を選ぶと決意すれば、今の10倍早く幸せを手にすることができます。



川越占い館は4月23日で閉店します。


あなたに希望を与える沖川の電子書籍。

41yiDpbeGAL.jpg

新作はこちらをクリックしてください。

まずは、試し読みから。
最新の予約の空き状況はこちら


関連記事

コメント

10年婚活しその間8人も彼氏ができたのに、長く続かなかった、、わたしもメンタル弱めでお互い様かなあ、と思います。
もうアラフィフになる年代で、仕事でも責任ある立場になり疲れやすく、平日は家と職場の往復で、休みは寝て過ごし、積極的な出会いにも元気がでず諦めそうになりますが、諦めず内面磨きと、見た目も綺麗に頑張っていきたいと思います。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

本当にそうですね。
82歳になる父が、今は普通でいいよーという言葉に反応し、バカヤロウ、普通の生活を維持するのは大変なことなんだぞ、と言っていたのを思い出します。
普通に仕事があり、生活ができてたまにちょっとした贅沢ができる。
でも普段は、半額引きを買い、なるべく自炊。スーパーのビニールをストックしてゴミ袋に活用。
古びたタオルやTシャツは掃除に使う雑巾にする。
そんな地に足のついた生活をすることは結婚の姿かなと思います。

いつか、ホストの若い人たちが、出勤前には定食屋で、ご飯とみそ汁、卵焼きなどを頬張る様子をテレビで見た時、やはり男性は保守的で、お母さんのご飯に安心するのかなあとか思いました。

普通を維持することは、本当に大変ですけど、地味な日々にこそ人生はあるのかな、地味な毎日が奇跡なんだなと思います。

かのさま

あなたに幸せを見つけて欲しく、52歳のおばちゃんより

私も40半ばで結婚はあきらめました。
かのさまは、おそらく仕事も出来、綺麗な方と推察します。
内面、外面が、美しいに越したことはないでしょう。男性側は。
でも、結婚相手には、安らぎを求めるのが男性だと思います。

結婚は、受験でもなく就職でもなく、普段通りのあなたを可愛く思ってくれる人が運命の人です。

隣の芝生は青い。

がんばらなくて良い人が、運命の人だと思います。
どうか、毎日、笑顔で今を楽しんでください。
必ず、あなたを地球一、可愛く思う男性が現れます。
あなたが、いつもの可愛いあなたでいてください。

笑顔で(^_^)

momo torakoさま

ありがとうございます。
頑張らないと、仕事で疲れ一人暮らしの家で、誘いもなく生きたしかばねみたいにぐうたらしちゃいます。
長い間婚活というか、恋愛してきた私はもはや趣味のようですが、うまくいかないから今はバーンアウト期です、でもやっぱりほかにかえがきかない、好きな人、追いかける人がいないと全く生活に張り合いがないです。好きな人ができたら安らぎになりたいと思い甘やかし結果ダメンズになると、推測します。どうしたものか。

優しい

かのさま、お優しいのですね。
ある意味、相手次第に合わせていける気遣いや優しさ、また、女性としても魅力的な方だと思います。
目標が、恋愛のある張り合いのある生活なのか、または安心出来る結婚なのかにより、これからは変わると思います。
私はもう、恋愛も結婚もあきらめました。
あー1人なんだなあ、私。
と思って、じゃあお金いるな、貯めなきゃなど現実的になりました。
同時に男性に期待することを整理しました。自分が仕事を続けていきたいのか、転勤族でついていくのか、あまり環境は変えたくないのか、など。
結婚すると家族になるので、自由は減ります。代わりに、いつでも自分を心配してくれて大切にしてくれる人がいつもいます。
一年後にどうなっていたいかを、どうか素直に考えてください。
結婚して、お互いの家族が祝福してくれる喜びを味わって欲しいなと思ってます。
あの不毛な恋愛は?
あー時間の無駄だった!
でもいま幸せ!
そんな時が来ます。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する