人を好きなることは、人を幸せにして生き甲斐をもたらしてくれる。
その反面、恋愛は人を苦しめる。
うまくいっていれば生き甲斐をもたらすが、うまくいっていないときはこの世の生き地獄を味わう。仕事は手に就かなくなり、夜も眠れず、ご飯も食べれず、心身ともに健康を害する。
もし、この世に恋愛というものがなければ、人類はもっと発展したかもしれない。恋愛の苦しみのお陰で、人間はチャンスを失い、モチベーションを失い、もっとよくなる機会を失って来た。あの恋愛さえなければ、自分はもっと学位が取れて、もっと仕事ができたかもしれない。でも、恋愛のお陰でこれらを全部失ってしまった。
それでも、人は懲りずにまた恋愛をしたいと思う。なぜだ!なぜ、懲りずにまた恋愛をしたがる。あれだけ振り回されて、あれだけ嘘をつかれて、あれだけ裏切られて、あれだけ散々な目に遭ったのに、また恋愛をしたいと思うのはなぜだ。
これは本能だから仕方がない。人間の本能は知性や理性で図ることができない。本能は生きる基本だから、恋愛はするなといっても、誰も止めることはできない。
そして人間の本能は、人間を成長させるためにある。もし、人を誰一人愛せない人がいれば、その人はそこで成長はストップ。あとは生きる屍として人生を送るしかない。愛がなくても自分は生きられるという人がいれば、もはや感情を持たないロボットに過ぎない。
人間には感情があるので、どうしても人を愛し、恋の世界に入る。そこに人間としての基本があり、本能があるからだ。
だが、その本能を悪用している人がいる。本来の愛は人を豊かにして人を幸せにするものだが、悪用する人はそれを欲望のままに悪用している。自分さえよければいいという悪用が相手を苦しめ、相手を悲観的にしている。
愛を正しく使わない悪い人によって、恋愛を生き地獄化としている。恋愛を悪用する人とは、一言でいって無責任。無責任な恋愛ほど、相手の人生を狂わす。そして、当の本人はそのことが解っていない。なぜなら、それは欲望のままに恋愛をしているからだ。人間は弱い生き物で欲望に勝る生き方ができない人が大勢いる。
恋愛には2通りがある。1は正しい恋愛で2が悪い恋愛。悪い恋愛の代表が欲望だけの無責任な恋愛。無責任な恋愛の筆頭が「グレーで曖昧ではっきりしない優柔不断」、そしてはっきりさせようとすると、決まって無責任に逃げる。これが悪い恋愛の代表。
悪い恋愛の虜になった人は、この世の生き地獄を味わう。仕事は手に就かなくなり、夜も眠れず、ご飯も食べれず、心身ともに健康を害する。
そこから脱する方法が、「恋愛の悩みを分散させること」。
分散できれば、人生はうまくいくという法則を覚えること。
人生は恋愛だけではない。恋愛は人生のほんの1部にしか過ぎない。恋愛以外の生き甲斐は他にたくさんある。苦しんでいる恋愛を仕事に分散させ、勉強に分散させ、趣味に分散させ、何かの目標に分散させ、他の楽しみに分散させることが出来れば、悩みが分散され、今後の人生はうまくいくようになる。
そして、分散させることは、恋愛そのものにもいい影響を与える。四六時中恋愛のことで悩んでいる人と恋愛を分散させて他に生き甲斐を見出した人の方が間違いなく運は上るようになっている。
運が上れば、人生の一部である恋愛はあとから付いて来る。恋愛で悩んでいる人はそういうことが起きないが、恋愛を分散させて運を上げた人はそういう奇跡が起こる。
私はそのことを誰よりも承知しているので、恋に悩む人は、ぜひ分散させた方がいい。そうすれば、無責任が人が帰ってくる。帰ってこなければ、新たな理想の人が手に入る。
そのときの相手は悪い人ではなくいい人となる。いい人なら、幸せになり、生き甲斐も生まれる。
結局人生は、悩みを分散させた人が勝ちとなる。
川越占い館は4月23日で閉店します。
あなたに希望を与える沖川の電子書籍。

新作はこちらをクリックしてください。
まずは、試し読みから。
最新の予約の空き状況はこちら
- 関連記事
-
- 好きな人と恋愛を成就させたいのなら、正しい心を持つこと。
- 恋愛が命な女性に恋愛をやめろというのは酷なことか・・・。
- 恋愛の悩みを分散させることができれば、人生は勝ちとなる。
- 多くの人が幸せになることを願っています。
- 私の使命は、皆さんに普通の生活をしてもらえること。
泣いても笑ってもこれが最後の対面鑑定でした。なんだかんだ7回も来てました!しかも毎回2時間コースで…(^o^;
先生に出会えて良かったです。先生にお会いしてなかったら乗り越えられてなかったと思います。修正しても油断すると直ぐにまた、くだらない嫉妬やらが出てきてしまいますが、そんな時は、沖川先生の言葉を胸に刻みこれからもポジティブに頑張って行こうと思います♪
先生、私、彼の「最高のビジネスパートナー」を目指します!
数々のアドバイス本当に、ありがとうございました。先生も次のステージへ進むために、どうぞ、ご自愛下さいませ♡