ホーム > YouTube > 音信不通にする男性の性格
音信不通にする男性の性格

音信不通にする男性はどんな性格か?

一言でいうと、弱い男性。
弱い男性は自信がない。自信がないから不安になり、不安があるからプレッシャーに負けて逃げてしまう。弱い男性は、女性を守る責任能力がないのです。

大学を出て一流企業に就職したとしても、精神面が弱く、守るべき女性を守れない。守るより、どちらかというと虐待している。音信不通という卑怯な手段で虐待している。

音信不通にする男性の性格は、自分に自信がないから、弱い者をいじめる。メンタルが弱く、ひねくれた性格でもって音信不通にする。つまり、自分の弱さを、自分の不幸を、相手に押しつけているのです。

仕事が忙しくなれば音信不通にする。彼女と喧嘩して機嫌を悪くすれば音信不通にする。家庭内にトラブルがあれば音信不通にする。なにかにつけて音信不通にする男性の特徴は、弱者を虐待する性格を持っているということです。

本来なら弱者を守るのが男性の役目ですが、音信不通にする男性は、弱者を守るより下に見る。つまり女性を見下して舐めているということです。


SnapShotwq

続きは「音信不通は犯罪だ!」パート2を視聴してください。本日18時にYouTubeにて配信。


追加記事
音信不通にされた側は(なんで?)という疑心とともに恐怖を覚えますが、音信不通にした側も罪悪感の塊。人としてやってはいけない行為をあえてやっている。それは本人も分かっているが、思考が停止して連絡できない状態にいる。これが仕事や友人や第三者ならそんんことは起きないが、恋愛感情の絡む相手を音信不通にしている。

なぜか?
これが説明できる人は、全世界に誰一人いないだろう。男と女が愛し合う恋愛はそれだけ複雑だということです。ラブラブも恋愛、そして危機も恋愛。つまり恋愛とは幸不幸が同居していることです。


ユーチューブ(沖川の恋愛日記)はこちらをクリック
チャンネル登録・高評価よろしくお願いします。


沖川の電子書籍はこちらをクリック

最新の予約の空き状況はこちら


関連記事

コメント

本当に相手が嫌い、うざい、関わりたくないとなったら、音信不通や既読無視でなく、ブロックですね。
相手を軽視しているだけの気がします。
別に別れてもいいや、しつこいだるい女だな、くらいどうでも良いと思われているとしか思えませんね。
どうやっても会えないならイライラマックスですが、それならとにかく次を探します。
普通のまともな男性からしても、彼女にいきなり音信不通?何だそれ笑と笑いますよ。笑
別に相手は鬼でもないしストーカーや犯罪者でもない、怖くない。一言、ごめん別れようだけ言ってくれればいいのに。それすら送らず逃げる、、
きっと普段からさほど連絡も取らず、大して会わずの関係だったんじゃないんですかね?
ラブラブで毎日連絡して毎週会う関係で、急に音信不通になるってあるのでしょうか?
音信不通が多いと知ってから、相手を心から信用できず、どこかでブレーキをかける自分がいます。

昨日まで普通だったのにいきなり音信不通って昔からあると思います。

彼は別れようと思って彼女に会ったものの、揉めるのが面倒になって言い出せなくなるパターン。
後ろめたい気持ちがあるからいつもより優しかったりする

そんな人ばかりじゃないですけどね。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する