ホーム > 恋愛・結婚・復縁  > 過去を振り返って、そこから生きるための方向性を見つける
「過去は振り返るな!」とよく言われます。

私もどちらかというと、その意見に賛成です。

嫌な過去を振り返っても仕方ありません。失敗した過去、辛い思いをした過去、恥をかいた過去、人にいえない恥ずかしい過去、思い出すたびに嫌な気分になる過去は振り返るものではありません。

嫌な過去を忘れて前に進むべき。ですが・・・過去のトラウマがしがみついて前に進めない。そういうことは誰にでもあると思います。

例えば、過去の恋愛において失恋をした。失恋のトラウマは現在も引きずっていて、また同じ失敗をするのではないだろうか?また同じ嫌な思いをするのではないだろうか?過去の失敗や嫌な出来事がトラウマとなってそれが現代に蘇り、また同じ事が繰り返されるのではないかと心配する。こういった経験は誰にもあると思います。

過去に音信不通にされて嫌な経験を持っている人は、現在の彼氏と3日連絡が取れなくなっただけで、過去に音信不通にされた経験を思い出して、あのときのしんどい思いが蘇ってきます。

また過去に浮気をされた苦い経験を持っている人は、彼の携帯に女友達から連絡が来ただけで嫉妬してしまい、昔の男にさんざん浮気をされて嘘をつかれた嫌な過去が蘇ってきます。

過去に振られた人はまた振られることを心配する。

過去に浮気された人はまた浮気をされることを心配する。

過去に音信不通にされた人はまた音信不通にされることを心配する。

過去に嘘をつかれた人はまた嘘をつかれるのではないかと心配する。

過去にDVを受けた人はまたDVを受けるのではないかと心配する。

過去の失敗や嫌な思い出は書いても書き切れないほどたくさんあるので、この辺でやめときます。人間の数だけ、過去の失敗や嫌な思い出があるということです。

おびただしい、おぞましい過去は、忘れて前に進もう。前向きという言葉は前に進むためにある。過去を振り返るためにあるのではありません。

なぜ、人は過去を振り返るのか?

しかも、妄想を抱きながら・・・なぜ過去を振り返るのか?

それは、学習ができていないからです。

過去からの学びが生かされていないから。過去の失敗を克服できていないから。過去の失敗からの方向性がちゃんとできていないから、人は過去を振り返ってしまうのです。

つまり、経験は人間を成長させるのですが、成長できなくて逆に後退している人間がいるということです。後退している人間が過去を振り返ってしまうということです。過去から学びを、現在に生かすことができてないのです。

過去からの学びが生かされていない人とは?

例えば、
振られたのは自分が感情的になって相手を追い込みすぎた。正義感が強すぎて、彼のやることなすことが許せなかったからヒステリックになって彼を責めてしまった。それで彼に振られた。ここから学ぶべきものがあるのに、未だにわたしは常識のない人やいい加減な人を見ると、カーッとなって切れてしまう。世の中で不公平で当たり前、非常識な人にも寛大な心が持てればいいのですが、未だに持てない。

音信不通になったのも彼の仕事に忙しさが原因だったが、当時のわたしはそのことを知らず、彼のことを恨んだ。友達に相談すれば「本当に彼女を愛していれば、いくら仕事が忙しくても連絡くらいするはず」というアドバイスを鵜呑みにしてしまい、「連絡を寄こさないとことは、もうわたしのことが嫌いになったのね、さようなら」と自爆してしまった。ここから学ぶべきことがあるのに、未だにわたしはちょっと連絡が来ないだけで、当時の嫌な思いが蘇って胸が苦しくなってしまう。

このような人は、過去からの学びができていない人です。過去の学習ができていないから、前に進むことができないのです。

前に進むためには、反省することです。

過去は反省のために思い出していいのです。現代に嫌な予感がしたら、過去を思い出してください。そして二度と過去みたいな失敗をしないと誓ってください。これを過去から学び、過去を反省して過去から学習することを意味します。そうすれば、過去の失敗から、ちゃんとした方向性が見えるようになります。



ユーチューブ(沖川の恋愛日記)はこちらをクリック
チャンネル登録・高評価よろしくお願いします。


沖川の電子書籍はこちらをクリック

最新の予約の空き状況はこちら


関連記事

コメント

格闘家の武尊さんのネットニュースを見ました!
試合が終わるまで彼女に2カ月連絡しなかった
試合が終わり会うといつも振られる
と言っていました。
あんな一流の方でも、集中しているときは彼女を構うことが出来ないものなんだと
沖川先生がおっしゃってる通りだなと思いました。

No title

格闘家として一流でも、仕事に集中すると男性はみなそうなります。この男性の性格を女性がどう理解するかですね。理解できなければ終わってもいい。「待たすことは犯罪!」と男性に教えること。これが男性にとっていい教訓となります。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する