しかし、この基本が難しい。
男と女が付き合えば、愛が生まれると同時に疑いも生じるからです。最初は疑いの余地のない信頼関係で結ばれますが、付き合いが長くなるにつれてほころびがでてきます。このほころびの原因は、男の小さな悪さと嘘によるものが多い。
男の小さな悪さと嘘。彼女がいながら他の女の子と連絡をとったり食事に行ったりの悪さをします。「こういうことをしてはいけない」と頭ではわかっていても、欲求不満は理性ではコントロールできないから、嘘をつくのです。
彼女に迷惑をかけているわけでもないし、裏切っているわけでもない。ただ、社会の学びの場として他の異性の意見を聞いただけ。
理由はどうあれ、男性は自分に嘘をついてまで正当性を主張します。バレたときの言い訳をどう考えるか?自分には非がないことを確認しながら隠れてコソコソ悪さをしているのです。やめておけばいいのに、やめられない欲望はどの男性にもあります。
なぜ、そんな危険を犯すのか?男性は付き合う前はもの凄い情熱を発揮しますが、手に入れると落ち着きます。そこから先は信頼関係を重視するからです。だが、信頼関係が構築すると安心感が生まれてマンネリ化となります。マンネリ化すれば刺激が欲しくなって危険を犯すのです。
でも、その刺激は一時的なものです。彼女を全面的に裏切ることはしません。ただ、一時期のお遊びです。男の遊びは秘密基地を持つようなもの。誰にも知られていない自分だけの秘密基地を持ちたがるのが男性の習性です。
しかし、その秘密基地はバレます。彼女を侮ってはいけません。男性たちの秘密基地は絶対にバレます。なぜバレるか?それは男たちが証拠を残すからです。その証拠を女性は女の勘で発見します。LINEやSNSや財布の中の領収書などで発見します。
バレるのも因果の法則。人間は嘘はつけないし、悪いこともできないようになっているのです。心ある人間には因果の法則が働きます。つまり、バレる男は嘘をつけない正直な男性が多い。そういう人が悪さをするものだから、因果の法則にのとってバレるのです。
バレたら大変。彼女の執拗な責めに合う・・・。
身から出た錆ですね。彼女の執拗な責めに耐えるしかありませんね。
そこからです。「男と女は信じればうまくいくし、信じなければうまくいかない」という法則が働くのは。
この状態で彼のことを信用できますか?と質問しても、「無理です、それはできない」という答えが返ってきます。
女性は信じた相手に裏切られたら、一生信頼できない心が働きます。一度でも浮気をしたら、たとえ100年の恋でも冷めてしまいます。男性は秘密基地のお遊びでも、女性にとっては人生を狂わす大事件だからです。
たった一度の過ちが、一生を狂わす大問題。ここから彼を信用しなさいといっても無理があります。でも、私は無理を承知でいいます。「それでも、彼を信じなさい」と。
ここから先は、男と女の恋愛の話ではありません。人間としてもっと深い話をさせていただきます。人は誰でも、信じればうまくいくし、疑えばうまくいきません。これは恋愛のことだけではありません。仕事でも、勉強でも、人間関係でも、家庭の中でも、自分が目指す夢でも、達成したいと目標や計画でも、自分が信じないとうまくいきません。
人生の営みのすべては、信じる力にあります。この恨み10年も忘れないという恋愛なら、疑いは100%なので彼と別れてください。だが、それでも彼が好きというのなら、彼を100%信じてください。
ユーチューブ(沖川の恋愛日記)はこちらをクリック
チャンネル登録・高評価よろしくお願いします。
沖川の電子書籍はこちらをクリック
最新の予約の空き状況はこちら
- 関連記事
-
- もっと自分を褒めよう
- 弱い心に負けて努力を怠る者は、障害を乗り越えることができない
- 男と女は信じればうまくいくし、信じなければうまくいかない
- 好きな人をあきらめる
- もっと自分を褒めよう
恋愛に限らず信じてリスペクトしたマインドなら必ず引き寄せますよね。疑いだしたらもうダメです。私は多分第六感が効くタイプなので、目に見えなくても感じてしまい、疑いのほころびを大きなゴミにしてしまい、自分から耐えられず別れを切り出し今まで大好きだった彼氏ともたくさん別れてきました。
今は元カレと別れて半年以上たち、ファンな人はいるけど現実的でなく、良いご縁が授かればいいなと努力しています!