ホーム > 恋愛・結婚・復縁  > ネコかぶり作戦
今日のテーマは、男性には受けるが、女性には受けないテーマです。そのテーマとは、「ネコかぶり作戦」です。

ネコかぶり作戦は、なぜ、女性に受けないのか?「いいね」と賛成してくれる女性もいますが、中には反対する女性もいます。

反対理由としては、
〇猫みたいな気まぐれだと…冷たくしていたのに気分次第で自分から寄って来たら「ふん?何さ今頃?都合良いな、あっちに行け」って思われないかな?

〇ネコをかぶって、良い子を演じても、賢いオトコはわかるのですよ。まんまと騙されるオトコには魅力を感じません。

〇ネコかぶりは幸せにはなれません。幸せだと思えない時間を過ごして意味がありません。

というような反対理由があります。

それに対して、私は賛成派です。だって可愛いじゃん。気まぐれで、ニャンニャン、すりすり 寄ってきて、大きな瞳でゴロニャンとお願い、おねだりされたら、自分本位だと分かっていても、 仕草が可愛いから、 メロメロになり、 全てを許してしまいます。 気分が乗らないときは 近寄っても来なかったのに…ということは嫌なことはすっかり忘れてしまいます。この子がいれば、俺はがんばれる…! その可愛い笑顔に癒されて元気が出るようになります。

尽くすタイプの女性もいいですが、男性からすれば気まぐれな女性の方に魅力を感じます。男ってね、意外とそういう感覚なのですよ。

男が好きなのは子猫です。女豹になった大人の猫ではありません(笑)すりすり 寄ってきて、大きな瞳でゴロニャンとお願い、おねだりする、可愛い子猫です。ネコかぶり作戦とは、可愛い子猫を演じることをいいます。

なぜ、可愛い子猫を演じる必要があるのか?

それは、
「男に夢を与える」ことができるからです。

男性が女性に求めるのは、癒しです。癒しを求めて男性は女性と恋におちます。この癒しの期間にどれだけの夢を与えるか?それによって、 男と女の未来が形成されます。

ネコかぶり作戦は次回へ続きます。


今日の沖川チャンネルは、18時から男を夢中にさせる恋愛のルール 第七弾(最終章)をお届けします。いよいよこのシリーズの最後となります。最後は、「恋の終わり」をテーマにしました。よろしければご視聴ください。

こちらをクリック

男を夢中に7サムネイル用

別れのときの心構えを覚えること。それが、今後の人生で大いに役立ちます。





ユーチューブ(沖川の恋愛日記)はこちらをクリック
チャンネル登録・高評価よろしくお願いします。


沖川の電子書籍はこちらをクリック



最新の予約の空き状況はこちら


関連記事

コメント

とことん失敗し、もうモテようとする振る舞いはやめようと決め(この時点で一人の人に愛される行動ではないですね汗)、それからほんとに女性ホルモンが効いてない気がします。たしかに40代後半であからさま猫かぶりは痛いけど、少しくらい笑顔で可愛くしないと、逆に怖くなりますよね。私は40以降も婚活に奮闘しかなりぶりぶりでしたが、誰にでもしていたのに、逆に自分の気にいった人や彼氏には不自然な近寄り方や執着して散々で、痛い失恋でこりてモテ振る舞いを一切やめたら、ほんとにモテなくなりました。
でも今男に?冷め切っていて、にもかかわらず彼氏ほしいし家庭も欲しい。切実です。
猫かぶりは、好きな人だけに突然できるものではないので、日常的にやりますよね?これは年齢制限はありますか?

とことん失敗し、もうモテようとする振る舞いはやめようと決め(この時点で一人の人に愛される行動ではないですね汗)、それからほんとに女性ホルモンが効いてない気がします。たしかに40代後半であからさま猫かぶりは痛いけど、少しくらい笑顔で可愛くしないと、逆に怖くなりますよね。私は40以降も婚活に奮闘しかなりぶりぶりでしたが、誰にでもしていたのに、逆に自分の気にいった人や彼氏には不自然な近寄り方や執着して散々で、痛い失恋でこりてモテ振る舞いを一切やめたら、ほんとにモテなくなりました。
でも今男性に?冷め切っていて、にもかかわらず彼氏ほしいし家庭も欲しい。切実です。
猫かぶりは、好きな人だけに突然できるものではないので、日常的にやりますよね?これは年齢制限はありますか?アラフィフになってきたら、母性とか包容力とか人間性とかも関係してくるから、もともと性格もそうじゃないしな。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する