ホーム > 恋愛・結婚・復縁  > 貧乏になるのが嫌だからパートナーを探す
働くのは嫌だけど、貧乏はもっと嫌だ。

一生働き続けるのは嫌、でも歳を取ってから貧乏になりたくない……。何てことを考えたりしませんか?老後の恐怖は誰にもあります。今は若くて、老後のことは考えないとしても、将来に対する不安は誰にもあります。

そのために皆さんはパートナーを探しています。

将来が不安だからパートナーを探す。

老後が心配だからパートナーを探す。

歳を取って、貧乏になりたくないからパートナーを探す。

親をいつまでもあてにできないからパートナーを探す。

一生働き続けて一人で生きていくのは困難だからパートナーを探す。

「将来が不安だから、将来に恐怖を感じるからパートナーを探す。」私はこれで正解だと思っています。不安と恐怖が人を本気にさせる。危機意識は物事を達成するための最大の原動力となります。

不安だから真剣になる、恐怖だから命懸けでそれを乗り越えようとする。「強い危機意識を持っている人の方が望んでいるパートナーを探し当てている」ということになります。

私の結婚観。

なぜ結婚したのですか?

この質問を自分自身にぶつけると、答えは二つ。
1、寂しいから。
2、貧乏になりたくないから。

この二つです。
寂しいから、貧乏になりたくないから結婚したのです。そして、1と2は連動しています。人は孤独に耐えられません、だから貧乏になるのです。人は孤独が解消されると不安がなくなり、余計なことを考えず一生懸命働くことができます、だから豊かになるのです。

私は、「独身は成功しない」という法則が基本としてあります。独身で一時期成功を納めたとしても、蝕む孤独で老後貧乏になっている人をたくさん見ているからです。若い時は羽振りが良くても老後は見る影もない。そんな人をたくさん見ています。「独身は成功しない」これはあくまでも私の法則で、皆さんに適合しているとは限りません。この法則は、私自身の経験による法則だからです。

さらに私の経験を述べると、成功している人は「危機意識」を持っている人です。依存や甘えの感情は持たず、強い危機意識を持って、不安と恐怖を乗り越える戦いに挑む、これが成功するカギではないでしょうか。



ユーチューブ(沖川の恋愛日記)はこちらをクリック
チャンネル登録・高評価よろしくお願いします。


沖川の電子書籍はこちらをクリック


最新の予約の空き状況はこちら


関連記事

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する