まず冒頭に、「遠距離恋愛」は正直言って難しい、これが私の感想となります。なぜ難しいか?ズバリ言うと、「遠距離恋愛は、男性の性格からいってできない」というのが私の見解だからです。
何を根拠にできないと言っているのですか?とお叱りを受けるかもしれませんが、私は長年男性心理を研究してきました。そこからたどり着いた答えが、「遠距離恋愛は合理的にあり得ない」というのが男性側に根強くあるからです。「遠距離恋愛は合理的にあり得ない」この心理を紐解くと、次の4つから構成されます。
1,距離
2,時間
3,お金
4,労力
距離・時間・お金・労力、4つのキーワード。すでにお気づきだと思いますが、この4つのキーワードは合理性です。「遠距離恋愛は合理的にあり得ないから、できない」これが答えとなります。
男性の性格は、ずばり合理的といっていいでしょう。距離・時間・お金・労力をかけるだけの価値がその恋愛にあるのか?それが問われることになります。つまり、価値があれば遠距離恋愛はできますが、価値がなければ遠距離恋愛はできないということになります。
では、その価値とはなにか?男性が遠距離をしてもいいという価値は何か?それを述べさせていただきます。
価値とは、一言でいって、「彼女のことを本気で愛している」ということになります。そしてその愛は並大抵の愛ではなく、優先順位1位の愛である必要があります。優先順位1位の愛とは、すべての関心事の1位を占めている愛情のことをいいます。
さらにグッとくる言葉で要約すると「彼女に命がけで惚れている」ということになります。命がけで彼女のことを愛している。このような精神的な条件が揃ったとき、本気で彼女のことを愛していることになります。
彼女が一番の関心事、優先順位が1位なら合理的にあり得ない遠距離恋愛でも続けることできます。
では、優先順位1位の愛がそこらへんにあるかというと、そこらへんにはありません。並大抵の愛はそこらへんにありますが、優先順位1位の愛は最も稀有な愛となります。そしてその優先順位1位の愛は継続しなければなりません。
恋愛初期の数か月の優先順位1位の愛ではなく、何年も続けられる優先順位1位の愛こそが本物の愛です。それがないと遠距離恋愛は難しいとなります。
遠距離恋愛のお話は次回も続けます。
ユーチューブ(沖川の恋愛日記)はこちらをクリック
チャンネル登録・高評価よろしくお願いします。
沖川の電子書籍はこちらをクリック
最新の予約の空き状況はこちら
- 関連記事
-
- 遠距離恋愛、口論になってはいけない
- 遠距離恋愛は本気の愛にすること。
- 遠距離恋愛は合理的にあり得ない
- 穏やかな恋
- 今ある幸せを大切に