ホーム > 恋愛・結婚・復縁  > 自由で自分勝手な男に対する、肯定派と否定派の意見
肯定派。

男と女は生まれながらにして生き甲斐が違うと思います。女は愛のエネルギーによって活性化され、男は愛のエネルギーによって消耗していく。女は愛を継続することに生甲斐を持つが、男は愛を継続するよりたまに切り離して自由になることで生甲斐を持つ。

別れを切り出す前に、なぜ一言「ひとりの時間も欲しい」と言えないの。恋愛の初期状態がいつまでも続くわけない。男性に限らず女性だってひとりの時間は欲しいのよ。

女性も、毎日のメールやライン、デートの頻度とかルーティーン化しなくてもいいのでは。相手のペースも理解してあげることで少しでも譲歩する姿勢を女性側も見せるべきです。好きであってもベッタリ一緒だと息がつまるし、 自分の時間が欲しいというのもわかります。

その異性と付き合うことで消耗するのは、相手が違うのかもしれません。 要はバランスで、独りで過ごす時間が多めに必要な男は、干渉しない女と付き合えば良いと思います。

そもそも自由ゆえに人を愛する余裕もあるというもの。個人の自由を尊重することも付き合う相手への礼儀だと思う。彼は自由を愛し、彼女は束縛を愛している。 だから、うまくいかないのは仕方がない。

好きな人であるならばこそ、彼の自由を理解してあげなきゃいけないと思う。 二人の間での妥協案を考えてみてはどうかな?

確かに男性は自分勝手なところがあるかもしれませんが、自由を奪われた!と思わせてしまう女性にも原因があるのではないかと思います。男性ってそんなものじゃないかな?

ここまでは肯定派の意見。
続いて否定派の意見にいきます。



否定派。

都合のいい時だけ会って疲れた時には彼女に癒やしてほしい。だけど、それ以外は自分の好きなように過ごしたいというのは身勝手に感じます。


恋人の場合ならともかく、 将来結婚となったら毎日一緒ですよ? 子供が出来たら自分の時間なんて全然ない。 特に働いている女性は。 そんな時、そういう男性は「息が詰まる。自分の時間が欲しい。自分でなくなる。」 と言って家庭と育児を妻に全て放りなげて趣味に没頭したり外で他の女性にちょっかい出したりするんでしょうか? 「自分探し」のような、そんな気ままな事言って許されるのは独身のときだけです。

この男性は何のために女性とつきあっているのでしょうか。そして、自由を愛するのが男性一般の傾向ならば、男性はなぜ女性と付き合うのでしょうか。全くわかりません。

頭にきた!一人でずっと自由にしてろ!このクソガキが!!

男性は相手の女性が大好きなら、 自由を主張したりしないですよ。 全てを彼女に捧げたいと思うものです。

こういう男性、今しか見えてない。自分しか見えてない。
彼女のことなんか見てない。
子供だなぁ。嫌ですねー。

男性がいう「自由」って今の彼女にとらわれず、他の女性とも気軽に付き合ってみたいという自由ですよね。今の彼女がジャマになったってこと。離れたいという人を無理に引き止めることもできないし、あきらめるしかないです。

束縛したり、催促のメール入れなくても、そうやって別れを切り出されるんだよね。 こうなったらもう"距離を置こうよ"の提案すら聞き入れられない。毎日連絡して欲しいとか思ってないから、苦しくなるまで頑張らないで欲しい。無理しないでって言ってるんだから、そうなる前に適度に手を抜くことが出来ないのかな。


「自由を大事にする」ってかっこよく思えるかもしれないが、そんなことしていたら結婚生活なんて無理でしょう! 一生1人で自由を謳歌してくれ〜



まとめ
皆様のご意見はここまでとなります。いかがでしたか?ここでまとめた意見はブログのコメントをベースにしました。自分の考えと一致したり、一致しなかったり、勉強になったり、参考になったりと、いろいろ考えさせられることがあったのではないでしょうか。

この記事は女性だけではなく男性にも読んで欲しいですね。男性がどんな感想を持つのか?どんな意見があるのか?楽しみです。

もし可能であれば、このブログを彼氏に見せてください。そうすれば、女性はこんな考えを持っているのかと気づくことになるでしょう。きっと男性にはない女性の視点を学ぶことができると思います。でも、無理は禁物。男性はこの手のブログはあまり見ないので、無理強いしない程度に勧めてみてください。


ユーチューブ(沖川の恋愛日記)はこちらをクリック
チャンネル登録・高評価よろしくお願いします。

沖川の電子書籍はこちらをクリック


最新の予約の空き状況はこちら


関連記事

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する