世の中、灰色ばかりでは寂しくてたまらない。
グレーとは、中途半端・曖昧・躊躇・つまり、優柔不断という意味を指す。
「優柔不断は人類共通の敵!」だよということを、グレーにしている人はまったく気づいていない。寂しくてたまらないのは、優柔不断だからだ。つまり面倒臭くなって逃げているか、生きることに自信を失くしたのか、あるいは中途半端な生き方しかできない人間になってしまったのか、自分を灰色の世界に追い込んだ半人前の生き方しかできない。
本人は一生懸命生きているつもりだが、半分やり残したことが頭の片隅に常に残っていて、残りの半分をいつかやろうと思うのだが、いつまで経っても残りの半分がやり切れない状態でいる。そうしている間に年月だけが過ぎ、歳をとっていく。
若いときは半人前。いや歳をとっても半人前の人が多い。
50代の男性も50代の女性も、グレーな人はたくさんいる。
40代の不惑の歳を乗り越え、5代の天命を知る年齢に差し掛かっても、まだピーターパンやシンデレラの世界にいる。いつまでも少年少女のままだ。
50代の男は仕事バカ人間で、彼女ができても、いつも仕事が忙しい忙しいといっている。彼女への連絡は、仕事のホウレンソウのみ。今、福岡に出張中。これから15時にA社と打ち合わせ、17時から福岡支社で営業会議、19時からB社と接待を兼ねた会食、帰るのはおそらく深夜になると思う…。それから明日の仕事の予定はこれ・これ・こうでと、仕事のホウレンソウばかりしてくる。頭が悪いんじゃないのといわんばかりに彼女に仕事の連絡のみする、自分はこれだけ仕事が忙しく、社会に貢献していると言わんばかりに、仕事の中身を時系列でこと細かく彼女に連絡して説明する。まるで、ピーターパンが遊びに夢中で、様々な冒険を母親に説明するみたいに彼女に連絡してくる。
女はね、男の仕事のホウレンソウは必要ないの、あなたの上司ではないのだから。女が欲しいのは優しい言葉。「寂しくないかい?もうすぐ福岡から帰るから君に逢えるよといって欲しい。
と思っても、50代の男は仕事のホウレンソウしかしない。アホなくらい仕事のホウレンソウしかしない。彼女が仕事の連絡ばかりで嫌だというと、その後はグレーにする。つまり50代の男はそれしか連絡手段がないということだ。
50代の女も恋をすれば、シンデラ、つまり乙女になっている。いい歳して、乙女になった50代の女性を私はたくさん知っている。
女は恋をするとルールが無くなる。常識を無視し、法律を無視する。恋に夢中で仕事をグレーにし、家事をグレーにし、子育てをグレーにし、朝から晩まで恋する相手のことばかりを思い悩んでいる。
子供が学校に遅れるよ、といっても頭が重くてベッドから起き上がれない。仕事に行けば請求書をミスし、上司に怒られる。頭の中は好きな人・好きな人・好きな人でいっぱい。家事も仕事もその中には入れない。頭は好きな人しかいない。
男は仕事バカで恋愛をグレーにし、女は恋愛バカで社会の活動をグレーにしている。これだから、君たちは半人前なのです。
バランスを取ること。
仕事人間もダメ。恋愛人間もダメ。
恋と仕事、両方バランス良くこなすことで愛が生まれる。
君たちは半人前の仕事ばかり、恋愛ばかりに夢中になってはいないか?両方バランスをとって、初めて本物の愛になる。そのことを忘れてはいけないよ。
ユーチューブ(沖川の恋愛日記)はこちらをクリック
チャンネル登録・高評価よろしくお願いします。
沖川の電子書籍はこちらをクリック
最新の予約の空き状況はこちら
- 関連記事
-
- グレーにされても気高い人間になる
- 今日のYouTube「
- グレーとは、中途半端・曖昧・躊躇・つまり、優柔不断
- 仕事恋愛は違う、そうかな私はそうは思わない
- あなたは失敗者ではない、これからいくらでも立ち直れる